ぼくたち、わたしたちの北塩原村-100/110page
西暦 年号 おもなできごと 1967 昭和42 ・大塩で大火があり.99棟8500m 2 が全焼する。 ・蛇平に村営の住宅が建てられる。 ・大塩児童館が開設される。 ・冬の風物詩、穴釣りが始まる。 1968 昭和43 ・金山地区の金山(1605年発見、約60年間発掘された会津藩の隠し金山と言い伝えられる)の跡が発掘される。 1969 昭和44 ・檜原出張所が新築される。 1970 昭和45 ・喜多方地方広域市町村圏がスタートする。 ・有料道路磐梯山ゴールドラインが開通する。 ・磐梯朝日国立公園に指定されてから20周年を記念して、式典がおこなわれる。 ・米の生産調整が始まる。 ・裏磐梯児童館が開設される。 1971 昭和46 ・過疎地域に指定される。(特別豪雪地帯振興山村(昭47)の指定を受ける。) ・常備消防として裏磐梯分署が設けられる。 ・早稲沢開拓パイロット事業がはじまる。 1972 昭和47 ・老人医療費無料化が実施される。 ・村の敬老年金の支給がはじまる。 ・北塩原村商工会ができる。 ・国で、雄国山ろくの農地を開発する事業をはじめる。 ・有料道路磐梯吾妻レークラインが開通する。 1973 昭和48 ・有料道路西吾妻スカイバレーが開通する。 ・乳幼児の医療費を無料化にする。 ・家庭用ゴミの収集がはじまる。