わたしたちのまち 塩川 -087/108page
3)塩川町のおもな年中行事(「郷土(きょうど)の民話(みんわ)と歴史(れきし)」より)
月
日
行事名
行事の内容
1
1 若水くみ ・1日中、朝くんだ水を使って祝う。 2 書き初め
宝舟(初夢)・かきぞめをし、文字が上手になるよう
に願い神社におさめる。
・1年の希望(きぼう)をうらなうもの。3 三日とろろ ・長生きを祝(いわ)いとろろを食べる。 4 里帰り
・およめさんやおむこさんの実家(じっか)
に年始(ねんし)のあいさつに行く。7 七草
・七才児のいり家ではもちをちて祝い、
神社におまいりする。11 鍬いれ正月 ・豊作(ほうさく)を願い農作業の仕初めをする 14 だんごさし ・だんごを作り、縁起(えんぎ)のよいもの
といっしょにミズキの木にさす。15 とりおい
小正月・子どもたちがはやしうたを唄い、農作物
を鳥の害から守る。
・女正月。くれから正月にいそがしかった
女の人に休んでもらう日。16 さいの神
・正月のかざりを一ヵ所に集め、夕食後、
村中集まってもやし、一年間の健康(け
んこう)や安全を祈(いの)る。17 お観音様の縁日 ・あんこだんごを作り、食べる。 24 火伏(ひぶ)せ祭 ・1年中火事にあわないようにと願う。 2
3
節分(せつぶん)
・立春(りっしゅん)の前日。神をむかえる
ためのおはらい。豆をまく。わざわいをもたらす