わたしたちのまち 塩川 -088/108page
鬼(おに)を追(お)いはらう。 8 八日もち ・出雲(いづも)に行っている神様の帰りを祝う。 3 3 節句・ひな祭り
・女の子のすこやかな成長を願って、
ひな人形をかざる。3 21 彼岸の中日 ・仏様の供養(くよう)をする。 4 16 姥様詣(うばさまい)り ・安産(あんざん)を願っておまいりする。 5 5 端午(たんご)の節句
・男の子のすこやかな成長を願って、こいの
ぼりを上げ、武者人形をかざる。7 7 七夕(たなばた) ・お願い事を書いたたんざくを下げる。 14 牛頭(ごす)天王様 ・初なりのきゅうりをそなえる。 20 土用の丑(うし)の日 ・病気になたないように願(ねが)う。 8 1 冬木沢参り〜7日まで ・新しい仏(ほとけ)様の供養のためお参りする。 13 墓参(はかまい)り ・家族そろって墓参(はかまい)りする。 15 お盆〜20日まで ・仏様をむかえる。 9 1 二百十日
・稲のみのりの時期に天気がおだやかになる
ように祈る。8 二ッ児(ふたつご)参り ・子どもがじょうぶに育つようにお参りする。 9 初めての節句
(菊の節句)・節句中に山の神様にお参りに行く。
もちを食べる。19 中の節句 ・おはぎを食べる。 20 彼岸〜26日 ・仏様の供養をする。 24 いも名月(十五夜)
・月の見えるところに野・くだもの・里芋・だん
ごなどをそなえる。29 しまいの節句 ・もちを食べる。 10 20 恵比寿講(えびすこう) ・商売はんじょうを願ってえびすさまをお