高郷の地質と化石 会津化石研究グループ -004/066page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

第2図 地質図および断面図
第2図 地質図および断面図

(1)花コウ岩(〜セン緑岩)(5ページ参照)

 釜の淵から富士山付近にかけて、ほぼ南北に長く分布します。花コウ岩は、有色鉱物(白色・無色以外の、色のある鉱物)では角閃石と黒雲母が含まれ、無色・白色鉱物では石英のほかに、大粒で明瞭なへき開面(鉱物をわったときにできやすい平らな面)をもつ斜長石が入っています。

(2)流紋岩(5ページ)

 釜の淵の南には灰色で、流理構造(火成岩内で結晶鉱物やガラスが細かい筋のように並んでいる模様)が発達する斜長流紋岩が分布しています。結晶鉱物に石英や斜長石がみられます。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は高郷村に帰属します。
高郷村の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。