わたしたちの郷土 西会津町 -043/122page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

(3)国内の他(た)の地域(ちいき)や外国とのつながり

他の地域とのつながり  商店がいのそれぞれの店にならんでいる品物は、どこて作られ、どのように運(はこ)ばれてくるのか、ある食りょう品店と家具(かぐ)店できいてみました。

食りょう品店の人 食りょう品店の人の話
 野菜(やさい)やくだものは、ほとんどが会津若松の市場(いちば)に行ってちょくせつ仕(し)入れて来ます。
 お菓子(かし)などは、会津若松市や、会津坂下町の問屋(とんや)さんが、必要(ひつよう)なぶんだけとどけてくれることになっています。
 ほとんどの品物は、近くの市や町から来ているといえますね。

食りょう品店の人 家具店の人の話
 家具は、その原りょうとなる木によって、作られるところもちがうのです。
 その中でも、北海道(ほっかいどう)や新潟県(にいがたけん)でできた家具が多いですね、
 遠いところでは、九州(きゅうしゅう)の佐賀(さが)県でつくられたもののありますが、遠くでできた品物は、一度とうきょうに集(あつ)められ、そこから運ばれてきます。

▲会津若松市の市場
▲会津若松市の市場


▲北海道から仕入れた家具
▲北海道から仕入れた家具


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は西会津町教育委員会に帰属します。
西会津町教育委員会の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。