わたしたちの郷土 西会津町 -068/122page
(2)大水をふせぐ
大水のひがい
わたしたちの町は,まわりの市町村と比べると土地が低く,川の水が集まりやすい地域です。そのため,大雨が続いて川があふれ,家や田畑にひ害を与えたことが何回かありました。
1956年(昭和31年)7月に黒沢地区をおそった大水は,死者6名,行方不明者3名,こわれたり流されたりした家41戸など,大きなひ害を出しました。また,1967年(昭和42年)8月と1998年(平成1O年)7〜8月には,集中豪雨(しゅうちゅうごうう)で奥川がぞう水し,橋が流されたり家や学校が水びたしになったりしました。田畑が土しゃでうずまった所もあり,ひ害額(がく)はいずれも8億(おく)円をこしました。
大水をふせぐ努カ
大水のひ害にあった人たちは,協カ(きょうリよく)し合って,こわれた家や流された田畑を直しました。町でも,国や県のほ助を受けながら,こわれた橋や道路(ろ)を直すために努カ(どりょく)しました。
ひ害にあった人たちや町はさらに,二度とひ害にあわないために,