郷土資料集 いわき市-044/051page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

◆ 学習間題の調べかた

☆ なにを調べるのか,はっきりさせよう。

【本で調べよう】

1 さがしかた
(1) 題名をみる。 (2)さくいんをみる。 (3) もくじをみる。

2 使えるところをはっきりさせる。
(1) ノートに書きとめておく。 (2) ふせん紙をはる。 (3) コピーをとる。

【人にたずねる】

1 インタビューメモ
(1) なんのために? (2) だれに? (3) どんなことを?

2 台本
(1) あいさつ。 (2)自分のなまえを言う。 (3) 目的を話す (4)お礼
※ ていねいに,はきはきとしつもんしよう。メモをとったりろくおんをしたりして,記録にのこそう。

【電話で聞く】

1 電話をかける手じゅん
(1) 電話番号を調べる。
@ おうちの人や先生に聞く。
A 電話帳で調べる。
○ハローページ〜なまえがわかっているとき。
○タウンページ〜職業やお店のしゅるいがわかっているとき。
○104〜市外でなまえとだいたいの住所がわかるとき。
○そのた〜資料に書いてあるれんらくさき
(2) 電話メモを書く。
○あいてのなまえ ○あいての会杜のなまえ ○電話番号
(3) 電話をかけて,あいての話をメモする。
@ 先生に電話メモを見せて電話をかけていいかどうかを聞く。
A 職員室の先生に,ことわってから電話をかける。
※ 聞きとれなかったら,ていねいに聞きなおす。
(4) 電話のあと,メモできなかった内容を書きくわえる。
※ いそがしいような場合には,かけなおすかファックスでおしえていただけるかどうか聞いておく。

2 台本(原稿(げんこう))
(1)あいさつ。 (2)学校名・学年・自分のなまえを言う。 (3) 目的を話す。 (4) 質問内容を伝え,受け答えをする。(5)お礼。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権はいわき市小学校教育研究会社会科研究部に帰属します。
いわき市小学校教育研究会社会科研究部の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。