須賀川市立博物館図録 俳諧摺 上 -088/113page
しけりあふ江尻の草やなく水鶏(くいな) |
|
蓬 固 |
高々となにをしをりや竿(さお)つゝし |
|
宇 雀 |
青東風(あおこち)に日も吹るゝや浪(なみ)のうへ |
|
青 芽 |
提行や籠(かご)にもいれぬはつ鰹(かつお) |
|
半 夢 |
若葉して墻(かき)に戻りし木槿(むくげ)かな |
|
茶 雷 |
吹て来て(かや)にもたれつ草の風 |
|
一 外 |
戊午夏 |
|
20 新年摺
|
黄鳥(うぐいす)や終(つい)そこなから靄(もや)の中 |
|
多 代 |
かねもなき里やゆるりと花の雲 |
|
清 民 |
また声もひとつひとつや遠蛙(かわず) |
|
壮 山 |
窓にかけさすや隣のうめの花 |
|
文 起 |
雨雲にとりつく野火のけふり哉(かな) |
|
一 宣 |
雨になる空のぬくみや月とうめ |
|
春 齋 |
野は畑になりけり梅はもとのまゝ |
|
静 夫 |
くつろきや垣の根水の来てぬるむ |
|
佛 孫 |
あらためてむつみこゝろや松の内 |
|
素 磴 |
正月や宵あかつきの身のいとま |
白川 |
撫 泉 |
春若き夜かけや雪のある処(ところ) |
|
禾 山 |
江にかけの静にあける柳かな |
|
布 山 |
岩はなや夕日を受て咲つゝし |
|
童 岐 |
島々の空へわかれて初からす |
|
旭 |
窓つける工夫して居る柳かな |
|
一 翫 |
朝々や余寒はなるゝ竹の声 |
|
有 年 |
大空を出ぬけた声や初からす |
|
北 崖 |
明る戸に月は残りて梅の花 |
|
和 好 |
船道に弥生(やよい)の空のしつみけり |
|
山 方 |
野の空はひはりに明て暮に鳬(けり) |
|
御 風 |
御降(おさがり)もはれて鳥なく木の間哉(かな) |
秋田 |
撫 泉 |
もらひよくなりぬ何所(どこ)にも梅の花 |
|
素 山 |
野の池やすみれつみつゝ一めくり |
|
風 |
朝川のきよきか上や梅のかけ |
|
二 葉 |
明ほのゝ木の間透てはるの海 |
|
大 古 |
囀(さえず)りや野は暮かねてくもる空 |
|
口 耳 |
延(のび)た日をしるや雪間の杭(くい)のかけ |
|
玄 子 |
着ふるした紙衣(かみこ)さはりも余寒哉(かな) |
|
山 |
とちらにも梅は咲けり峠下 |
|
五 鳳 |
かさりたき這子(ほうこ)もありぬ雛(ひな)の前 |
|
大 夢 |
さゝ波におされて高し春の月 |
|
柳 壷 |
次第する雲雀に澄むや空と水 |
|
文 器 |
揚たかけ水にも消て鳴雲雀 |
|
丹 嶺 |
散出して人さはかするさくら哉(かな) |
|
慶 里 |
花にまたあかれもせぬや肱(ひじ)まくら |
|
乙 良 |
雨の戸に来て黄鳥(うぐいす)の初音かな |
|
鷺 眠 |
風はやみ曲突(きょくとつ)はけふりてはつ鴉(からす) |
|
清 水 |
拝領の小袖(そで)をはれや弓はしめ |
|
契 史 |
浦人は花のなかめやいわし雲 |
|
市 猿 |
雲とまてまきるゝ花のゆふへ哉(かな) |
|
習 静 |
くらかりや花に佇(たたず)む人は誰 |
|
為 雀 |
草もえて木の芽青みて旅を家 |
|
茶 山 |
黄鳥(うぐひす)や雪気(ゆきげ)にくもる朝のうち |
|
雅 佛 |
かきりなき空や柳の遠けしき |
|
大 栗 |
初空や庭をきよめの雪すこし |
|
李 朗 |
かた山はつはきの多し村さかへ |
|
古 棠 |
土手下も草履みちなり梅の花 |
|
有 信 |
すらすらとゆれて芽をふく柳哉(かな) |
|
山 溶 |
見て居れはまはゆくなりぬ蝶と影 |
|
山 荘 |
山吹のさくや茶をひく臼(うす)の音 |
|
市 耕 |
みかくかとおもふ風ふく初日かな |
|
山 士 |
との里のなこりそまたも雁(かり)の声 |
|
半 仙 |
茶けふりもかすみとなるや岨(そば)の家 |
|
露 牛 |
まちかねて起て聞けり初からす |
|
帆 道 |
橙(だいだい)のころかり行や御溝水(みかわみづ) |
|
而 后 |
初空にさし出る雪の古枝かな |
|
鶴 叟 |
批把(びわ)の葉のひかりを吹や春の風 |
|
士 前 |
消さうな曇りかゝりぬ雪の比良(ひら) |
|
梅 裡 |
淡雪や鍛冶(かじ)の槌(つち)音野に走る |
|
李 曠 |
ちる花やふりむく度に日も傾 |
|
量 湖 |
枯柴(しば)に何のゆかりそ眠るてふ |
|
醉 雨 |
蝶はかり空に残りてちるさくら |
|
一 清 |
白魚や御清(おきよ)ところの撰(えり)のこり |
|
星 岬 |
いつ春の行ともしれす神路山(かみじやま) |
|
我 竟 |
掲載情報の著作権は須賀川市立博物館に帰属します。
須賀川市立博物館の許諾を受けて福島県教育委員会が加工・掲載しています。