福島県森林・林業統計書 -003/006page
5.林産物
(1)木 材
素材生産量は、平成2年まで年間1,200〜1,300千m3で推移してきたが、平成3年から減少に転じ、平成11年には800千m3となった。また、チップ需要も低迷しており、広葉樹の素材生産に大きな影響を与えている。
平成11年度における福島県内の素材生産量の内訳は、国有林が203m3、民有林が597千m3となっており、針広別では針葉樹560千m3、広葉樹240千m3となっている。ほかに外材入荷量が762千m3、県外からの移入量が56千m3で、県内の自給率は49%となっている。(2)特用林産物
きのこ類は、本県の緑の豊かな森林資源と、大消費地に隣接した恵まれた立地条件を背景に安定して生産され、生しいたけの生産量は全国第6位、ナメコは第6位となっている。
桐については、生産量が全国第1位を誇っているものの、安価な外材の輸入による材価の低迷や連作障害・病害等の発生により、植栽は年々減少している。
平成12年度における生産量は、しいたけが3,355t、なめこが1,813t、桐が1,061m3となっている。