福島県長期総合教育計画41/4-115/330page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

第2 社会の発展と変化に対し主体的にはたらく県民資質の向上


1 人間性の育成と道徳教育、生活指導の徹底

 (1) 青少年非行対策の強化

  〔施策設定の理由〕

  青少年非行のすう勢は、全国的に昭和25年、26年を頂点として、その後漸減の傾向にあった

  が、昭和32年から再び増加している。本県の状況も全国的な傾向とほぼ同様の推移をたどってい

  る。

 第2図は刑法犯少年の年齢層の推

移を、昭和31年を100とした指数で

示したものであるが、これによる

と、14才未満については、39年度で

2.5倍、14〜16才では1.7倍に達して

いる。

 最近の青少年非行の一般的傾向と

しては、

ア 非行件数が年々増加の傾向を示

  している。

イ 青少年非行の低年齢化が目立っ

  ている。

ウ 青少年非行の集団化がみられる。

  特に集団窃盗犯が増加している。

工 非行内容をみると、凶悪化している。

オ 性的犯罪、怠業、怠学、喫煙、飲酒、不健全娯楽なども増加している。

力 非行青少年は、中学生、高校生に多くみられ、中流家庭の少年の非行が目立っている。

ことなどがあげられ、学校教育における青少年非行対策は、家庭、社会との緊密な連絡によって

強化する必要がある。


第2図 刑法犯少年の年齢層の推移

刑法犯少年の年齢層の推移

―「少年非行の動向(県警防犯課)」より一


〔施策の目標〕

 学校内外の指導体制を充実強化し、指導活動がじゅうぶん徹底するようにする。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。