福島県長期総合教育計画41/4-223/330page
また、地域の実態に即した専門的教育を行なうためには、コ一ス制が望ましいが、コース
制をとっているのは37.3%である。
青年学級の開設場所についてみると、専用施設はわずか2.3%であり、市町村の開設率は
71.4%であることからも拡充が要請される。
〔施策の目標〕
(1) 勤労青年学校を次のとおり拡充する。
昭和39年度 昭和45年度 昭和50年度 該当年齢人口 131,424人 142,887 113,554 高校在学者数 93,697人 95,895 85,165 学校数 2校 8 12 生徒数 381人 1.330 2,160 参加率 1.0% 2.8 7.6
(2) 勤労青年学級を次のとおり拡充する。
昭和39年度 昭和45年度 昭和50年度 該当年齢人ロ(15〜25才) 363,424人 551,550 384,819 高校大学在学者数 91,979人 105,495 73,500 学級数 159 205 230 生徒数 9,136人 20,075 24,905 参加率 3.4% 4.5 8.0
(3) 青年教室、青年講座の開設を地域に応じて促進する。
〔事業計画〕
(1) 勤労青年学校育成計画
事業名 事業主体 昭和40〜45年度 昭和46〜50年度 事業内容・事業量 事業費 事業内容・事業量 事業費 勤労青年学校育成 県 勤労青年学校運営助成と学級生の研究、交歓 31,200千円 (同左) 57,600千円 2校→8校 8校→12校
(事業実施の方針)
ア 勤労青年学校は県北、県南、会津、相双、常磐、郡山各地区2校とする。
イ コース制を拡充する。現在、2校で農業コース2、商業コース2、家庭コース2と農村地域
関係コ一スが設けられているが、新産業都市建設とも関連し、地域の要請にこたえうる工業
等の新規コ一スをも設けるようにする。