第2次福島県長期総合教育計画(昭和53年度〜昭和60年度)-210/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 また,国の施設・設備整備基準にそった施設の拡充及び近代的設備の導入を図り,施設・設備

の整備充実に努める必要があろう。

2.施策の基本方向

施設・設備

 給食施設の構造別比率は,共同調理場を除き,木造比率が最も高いが,最近の国庫補助による

給食施設の新設及び更新の状況を踏まえれば,木造比率は,今後,低くなるものと想定される。

 また,共同調理場方式は,毎年増加しているものの,配送時間,献立等に,単独調理場方式で

は,みられない問題がある。

 従って,木造の多い小・中・夜間定時制高等学校の給食施設の耐火構造化を早急に図るよう努

めるとともに,調理場を単独校方式にするか,共同調理場方式にするかは,それぞれの長所短所

を検討して,実情に応じ決定するようにする。


第4節 社会体育

第1項 スポーツ団体及び組織

1.現状と課題

(1) 県におけるスポーツ団体及び組織

  県における体育,スポーツ,レクリエーション関係団

 体は,アマチュアスポーツの統一組織として,財団法

 人福島県体育協会(昭47.法人)があり,表4−4−2

 のとおり,35の種目別競技団体が加盟している。この

 ほかにも,スポーツ少年団本部,高等学校体育連盟,

 中学校体育連盟及び90市町村の体育協会が加盟してい

 る。 (財)福島県体育協会以外の体育・スポーツ関係

 団体として,表4−4−1のとおり全県的な団体が結

 成されている。これらの諸団体は,各種の県大会の開

 催,競技力向上,指導者養成等に努め,本県スポーツ

 振興に寄与している。 (財)福島県体育協会に加盟して

 いる種目別競技団体の登録会員数は61,714人となり,こ

 の団体が中心となって福島県総合体育大会を開催してい

 る。第1回大会以来の参加人員は,表4−4−3のとお

 り,逐年増加し,昭和43年度には,更に,普及的な種目

 である家庭バレーボール,壮年ソフトボールが加えられたため,参加人員が一段と増加し,県民

 スポーツの祭典として本県体育・スポーツの普及,振興に大きな役割を果たしてきている。県総

 合体育大会は,前述のような役割を果たしてきた反面,参加人員の増加,大会内容の多様化等の

表4−4−1 本県における体育・スポーツ関係団体

団     体     名
(財)福島県体育協会
スポーツ少年団福島県本部
福島県市町村体育指導委員連絡協議会
福島県レクリエーション協会
福島県フォークダンス連絡協議会
福島県オリエンテーリング委員会
福島県サイクリング協会
福島県ユースホステル協会
スポーツ安全協会
福島県高等学校体育連盟
福島県中学校体育連盟

注:「保健体育課調査」(昭51)による。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。