第2次福島県長期総合教育計画(昭和53年度〜昭和60年度)-232/285page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

第2項 芸術文化活動

1.理状と課題

(1) 県民芸術活動発表の機会

  県民の志向が,物質の充足から心の充

 実へ向かい,しかもそれは,すぐれた芸

 術文化の鑑賞から,自ら創造・発表する

 活動へと移りつつある。

 1) 県総合美術展覧会

   県内外において,美術活動をしてい

  る県民の作品発表の場と,県民が優れ

  た絵画,彫刻,書などを鑑賞する場を提

  供するため,県主催の総合美術展覧会

  を昭和22年度より開催している。昭和

  51年度における,県総合美術展覧会へ

  の応募者数を,最近10年間の推移にお

  いてみると,昭和41年度の1.6倍,昭

  和46年度の1.3倍となっている。しか

  し,昭和49年度をピークにして,応募

  者数はやや下降線をたどっている。

   次に,昭和51年度における出品数を

  部門別にみると,洋画が最も多く,全体

  の約40%を占めている(表5−1−4)。

図5−1−2 県総合美術展応募者数の推移

県総合美術展応募者数の推移

注:「文化課調査」(昭51)による。

表5−1−4 昭和51年度県総合美術展部門別出品数(単位:点,%)

部 門  出品数 出品割合
洋  画 403 39.5
383 37.6
日本画 101 9.9
工芸美術 72 7.1
彫  塑 60 5.9

注:1.「文化課調査」(昭51)による。

  2.出品割合=(部門別出品数)÷(総出品数)×100

2) 県文学賞

  県民から作品を公募して,優秀作品

 を顕彰し,地方文化の進展と本県文学

 の振興を図るため,昭和23年度から

 「文学賞」の制度が実施された。応募者

 数は,全体的傾向としては,年々増加

 しており,昭和51年度は,昭和41年度に

 対して約1.8倍,昭和46年度に対して

約1.2倍である(図5−1−3)。

図5−1−3 県文学賞年度別応募者数

県文学賞年度別応募者数

注:「文化課調査」(昭51)による。

 青少年層の応募状況をみると,昭和48年度9人であったが,昭和51年度は,約5倍の応募者

数となった。 (表5−1−5)。

次に,昭和51年度の全応募作品を部門別にみると,詩が最も多く64点(37.4%)次いで短歌

42点(24.6%)となっている。

 青少年の場合も詩が最も多く,42点中35点(83.3%)を占めている(表5−1−6)。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。