第3次福島県長期総合教育計画(昭和60年度〜昭和70年度)-149/181page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

全国同様依然として90%を超えているが,歯の保健指導によりう歯の未処置歯のある者は,昭和51年度以降減少の傾向をたどっている(表5-1-4,図5-1-7)。

図5-1-6 裸眼視力1.0未満児章生徒の割合の推移
図5-1-6 裸眼視力1.0未満児章生徒の割合の推移
注:「学校保健統計調査報告書」(昭51〜昭58)による。


表5-1-4 う歯被患率(単位:%)

年度 区分 小学校 中学校 高等学校
項目 全国 全国 全国
51 95.0 94.4 91.9 94.1 94.4 95.3
52 93.7 93.7 94.6 93.5 95.2 94.6
53 96.8 94.2 92.1 93.9 95.4 95.1
54 93.0 94.8 92.1 94.5 96.6 95.9
55 94.1 94.0 93.0 93.9 94.3 95.9
56 95.9 93.5 93.4 93.7 96.1 95.7
57 95.6 93.1 94.6 93.0 96.1 95.7
58 94.2 92.6 92.5 93.0 95.0 95.3

注:1.「学校保健統計調査報告書」(昭51〜昭58)による。
  2.小数第2位を四捨五入したものである。


図5-1-7 う歯未処置児童生徒の割合の推移
図5-1-7 う歯未処置児童生徒の割合の推移
注:「学校保健統計調査報告書」(昭51〜昭58)による。


したがって,今後は,児童生徒の疾病・異常を予防するため,臨床医学的検査,定期健康診断後の事後措置の徹底を図るなど,家庭や学校医等との連携を深め,保健教育及び保健管理の充実に努める必要がある。

(3) 学校安全教育及び安全管理

1) 学校管理下の災害事故

 昭和51年度から昭和58年度までの学校管理下の災害事故発生状況を見ると,小学校では昭54年度からやや増加の傾向にあったが,昭和57年度から急増している。中学校では昭和52年度をピークに,それ以後一時的に発生件数が減少したが,昭和55年度から再び増加の傾向にある。高等学校では,昭和56年度,昭和57年度に,やや増加したものの横ばい状態にある(図5-1-8)。

図5-1-8 学校管理下の災害事故発生状況
図5-1-8 学校管理下の災害事故発生状況
注:「学校管理下の児童生徒の災害の実態」(昭51〜昭58)による。


昭和58年度における災害事故発生状況を場所別,時間別及び原因別に見ると,場所別に


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。