サクシード中学校英語から高等学校英語へ-002/31page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

とまりのある文章をできるだけ多く、速く読み取ること」とされている。
4)同様に、「書くこと」において高等学校では、中学校での活動に付け加えて、文だけではなく文章も「聞いて書き取ること」とされている。
(4)学習指導要領における中学校と高等学校の学習内容のつながり(言語活動別)
  中学1年 中学2年 中学3年 高等学校(英語1・2の場合)
聞くこと (ア)語句や文の意味を正しく聞き取ること。
(イ)質問、指示、依頼、提案などを聞いて適切に応ずること。
(ウ)数個の文の内容を聞き取ること。
(ア)自然な口調で話されたり読まれたりする文や文章の内容を聞き取ること。 (ア)まとまりのある文章の概要や要点を聞き取ること。 (ア)話されたり、読まれたりする内容を聞き取ること。
(イ)まとまりのある文章の概要や要点を聞き取ること。
(ウ)内容を聞き取りながら、自分の考えなどをまとめること。
話すこと (ア)語句や文をはっきりと正しく言うこと。
(イ)あいさつ、質問、指示、依などに適切に応答すること。
(ウ)伝えようとすることを簡単な文で話すこと。
(ア)相手の言うことを聞き取って適切に質問したり応答したりすること。
(イ)聞いたり読んだりしたことについて問答すること。
(ア)話そうとすることを整理して、大事なことを落とさないように話すこと。 (ア)聞いた内容について、場面や目的に応じて問答すること。
(イ)読んだ内容について、自分の考えなどを、話すこと。
(ウ)話そうとすることを整理して、大事なことを落とさないように話すこと。
読むこと (ア)語句や文をはっきりと正しく音読すること。
(イ)質問、依頼などの文を読んで適切に応ずること。
(ウ)数個の文の内容が表現されるように音読すること。
(ア) 文や文章の内容を考えながら黙読すること。
(イ)文や文章の内容を理解して、その内容が表現されるように音読すること。
(ア)まとまりのある文章の概要や要点を読み取ること。  (ア)文や文章の内容を考えながら黙読し、音読すること。
(イ)まとまりのある文章の概要や要点を,読み取ること。
(ウ)まとまりのある文章をできるだけ多く、速く、読み取ること。
(エ)文や文章の内容が表現されるように音読すること。

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。