サクシード2中学校英語から高等学校英語へ-031/45page
が(2))に入る可能性の高い選択肢として考えられます。
選択肢ウの中にある"a common language"と似た表現の"the
same language"が見つかりますので、ウが(3))に入る可能性の高い選択肢として考えられます。
手順4:パラグラフ・リーディングから得た手がかりをもとに全文を読む
手順3までで得た手がかりもとに全文を読みます。実際に全文を読んでから問い(1)、問い(2)の答えを考えてみれば、予測は的中していたことがわかるはずです。(問い(3)についてはパラグラフ・リーディングとは直接関わりがないので、ここでは省略する)このように、たとえ空欄の多い長文問題であっても、その英文がパラグラフ構成のしっかりしたものであれば、パラグラフ・リーディングの知識を生かして全文を理解することができるのです。
2 大学入試センター試験編
(1) センター試験は読解力重視の問題構成
98年度センター試験の内容・配点、出題領域は以下の通りです。読解力を必要とする問題は200点中142点と約7割を占めています。80分で大問が6つあるということは、それぞれの大問にかけられる時間は約15分程度。短い時間内に内容を把握する力が求められています。
問題番号 |
|
内容と配点 |
|
出題領域 |
第1問 |
A |
第一強勢の位置 |
6点 |
発音 |
|
B |
下線部の発音の異同 |
6点 |
|
|
C |
文中で強く発音される語 |
6点 |
|
|
D |
対話文の空所補充 |
12点 |
読解 |
第2問 |
A |
短文の空所補充完成 |
28点 |
文法・語彙 |
|
B |
短文の空所補充整序 |
12点 |
表現 |
第3問 |
A |
短い説明文の空所補充 |
6点 |
読解 |
|
B |
英文の整序 |
7点 |
|
|
C |
説明文の空所補充 |
7点 |
|
第4問 |
|
図表を用いた読解(調査報告) |
27点 |
|
第5問 |
|
長い会話文(図・絵入り) |
30点 |
|
第6問 |
|
長文読解(物語文) |
53点 |
|
Copyright (C) 2000-2001Fukushima Prefectural Board of
Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。