2)普通系専門学科
普通系専門学科には理数科、英語科、数理科学科などがあります。普通教科の中の特定の教科に重点を置いて学習します。次は、理数科の教育課程表です。単位数も普通科と比較して若干の増加が見られます。
理数科の教育課程表
学年 1年 2年 3年 教科 科目\コース 共通 共通 1)系 2)系 国語 国語1 5 現代文 2 2 2 古典1 2 古典2 3 2) 古典表現 2) 地理歴史 世界史B 3 日本史B 地理B 公民 現代社会 3 保体 体育 2 2 3 3 保健 1 1 芸術 音楽1 美術1 2) 書道1
学年 1年 2年 3年 教科 科目\コース 共通 共通 1)系 2)系 外国語 英語1 5 英語2 4 OCA 2 OCB 2) リーディング 6 5 ライティング 3 家庭 生活一般 2 1 1 1 理数 理数数学1 6 理数数学2 7 5 7 理数物理 3) 3) 理数化学 3 3 3) 2 理数生物 ○数字は選択を表す 1):国語表現とオーラル・コミュニケーションBから選択(2単位)
2):古典、理数物理、理数生物から選択(2単位)
職業系学科は、本県では、農業・水産・工業・商業・家庭の5つの学科があります。各科とも、専門教科に当てられる単位数は、現行の学習指導要領(平成元年告示)では30単位以上と定められており、普通教科は、必修科目として設定されている基本的な科目を中心に学習することになります。
次に代表的な学科で学ぶ専門教科の一部を紹介します。
1)農業(農業科) 2)水産(海洋科)
教科 科目\学年 1年 2年 3年 農業 農業基礎 3 農業情報処理 2 2 総合実習 3 3 3 課題研究 2 作物 2 2 栽培環境 2 農業経営 2 野菜 2 草花 △2 畜産 3 農業機械 2 生物工学基礎 △2
教科 科目\学年 1年 2年 3年 水産 水産一般 3 総合実習 1 10 漁業 2・4a 航海・計器 2 3 6a 漁船運用 2 3 6b 操船 3b 水産生物 3a 栽培漁業 3a 漁業環境 3b 水産情報処理 2 2 課題研究 4a 2 △は選択を表す a・bは選択を示す