中・高連携のために-096/136page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

5 高校で使用する教科書は?

◆高校での教科書の扱い

各高校で使用する教科書はそれぞれ学校によって異なっています。例えばA商業高校とB工業高校の数学の教科書はそれぞれ異なるわけです。
また、中学校に比べ、高校では、教科がいくつかの科目に分かれます。例えば英語は「英語1」、「オーラル・コミュニケーションA」「英語2」等、地理歴史も「日本史A」「世界史A」「地理B」等に分かれます。
さらに、大学等進学をめざす生徒の多い高校では、教科書を補う形で問題集を使用する場合が一般的です。その上、課外講義用にもう1冊問題集を使用しているところも多く、教科書で学習したことを問題演習などを徹底して行い、理解を深めていきます。
中学校では教科書に沿って学習が進みますが、高等学校の授業では、ある部分を短い時間で軽く扱ったり、順序を変えたりすることがあります。例えば、国語においては、「現代文」の評論が2つ教材として掲載してあっても、どちらか一つで済ませる場合などが普通です。
いずれにしても、教科書をもとにして基本的な内容を着実に把握し、問題集等により理解を深めていくことが大切です。

●高校における使用教科書の例
教 科 科  目 発行所名 教  科  書  名 使用学年
国  語 国語  1 尚学図書 新国語一 1
数  学 数学  1 第一学習社 高等学校 改訂版 新数学 1 
理  科 生物  1A 実教出版 高校 生物1A 新訂版 1
英  語 オーラル・コミュニケーションA 大 修 館 Departure Oral Communication A 1

教科書について
●教科書を基本として、生徒の学習を見通しをもって理解させる
●中学校の教室でも高校で学ぶ教科書を知らせていくことも一つの方法
●「サクシード」「サクシード2」を活用し、学習内容のつながりを確認する

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。