中・高連携のために-097/136page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

6定期考査は?

◆校内におけるテストの種類は

定期テスト(中学校ではテスト、高校では考査と呼ぶことが多い)は中学校も高校も中間、期末、学年末と年間5回の割合で実施されるのが普通です。(2期制の場合は前期、後期に分かれます)
その他、中学校では長期休業後の課題テストや基礎学力テスト、教科ごとの単元テストや小テスト等が行われています。
一方、高校では校内実力テストが定期テスト以外に数回設けられることがあります。
また、学校によっては中学校と同様に長期休業あけにテストを実施しています。高校の場合には、中学校で行われている授業における小テストは比較的少なく、定期テストや実力テストを中心に学力の診断と評価を行っている場合が多いので、そういう意味では中学校より定期テストの重みが大きいと言えるでしょう。

◆定期テストの教科数や試験期間は?

中学校では、中間テストが5教科、期末テストが9教科が基本となっています。
■中学校の第1学期期末考査時間割表の例
 
全学年共通
  1校時 2校時 3校時 4校時 5校時
第1日 音楽 美術 数学 英語 理科
第2日 保健体育 技術家庭 社会 国語  
一方、高校では、数学や英語などは分野別になり科目数が増加します。また・専門高校ではさらに専門教科があるため試験期間は中学校に比べ多くなります。試験期間は、中学校で1〜2日程度・高校で4〜5日程度になっており、試験科目の数が増加する分だけ試験期間も長くなる傾向があります。また、1日の試験科目は中学校が3〜5教科であるのに対し、高校では2〜3教科と少なくなり時間的に余裕を持たせているのが特徴です。

■県内高校の第1学期中間考査時間割表の例
  第1学年 第2学年 第3学年
1校時 2校時 3校時 1校時 2校時 3校時 1校時 2校時 3校時
第1日 現代文 OCA   現代文 数学2   現代文 英語2  
第2日 地理B 自習 数学1 英語2 物理 倫理 地学1 選択 日本史
第3日 英語1 自習 化1B 世界史 数2B 古典 古典 理科選 数学B
第4日 数学1 古典   理科選 WTG   政経 WTG  
※OCA:オーラル・コミュニケーションAWTG:ライティング

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。