教育福島0012号(1976年(S51)07月)-023page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

質問1 「50年度の進路指導で特に困った問題があったら書いて下さい。」

回答 86校からの回答があったが,回答件数も86件で,分類して多い順に示すと次のとおりである。

○対企業に関するもの  (71件(83%))

(1)地元求人が少なくて困った。    21校

(2)地元事業所の合否決定が遅い。   9〃

(3)公社関係の結果判明が遅い。    5〃

(4)10月当初で充足してしまい事前の指導が困難。           5〃

(5)一般的に求人数が減って困った。  5〃

(6)求人票どおりの条件でないところがあって困った。         3〃

(7)生徒の希望する職種の求人が少ない。2〃

(8)求人取り消しがあった。      2〃

(9)合格率が低下した。        2〃

(11) 製造業の求人が減少した。   2〃

(11)地元求人の出足が遅い。     2〃

(12) その他  家庭訪問勧誘があった。ペーパーテスト中心になった。郡部の生徒が不利。求人票なし。家庭環境で不採用。締切・試験日が早すぎる。調査書を本人に直接返送。試験連絡なく受験不能。等々。

○進路指導の仕事に関するもの  (7件(8%))

(1)進路指導費の不足で困った。    2校

(2)その他  多忙で,専任の助手がほしい。各種調査依頼多く,

形式もまちまち。R・Tの調整に苦労。生徒の適性発見が計画的になされなかった。通勤距離の遠い生徒の指導がむずかしい。

○生徒・父兄に関するもの  (8件(9%))

(1)生徒,父兄の希望が高くわがままである。             2校

(2)生徒が不況の深刻さを知らない。  2〃

(3)一般的に学力が低をきたしている。 2〃

(4)その他(進学先決定の時期が遅すぎる。公務員希望の増。等々)

 

質問2 「進路指導に関することで,県進協として取り組んでほしい問題があったら書いて下さい。」

回答 47件の回答があり,多い順に示すと次のとおりである。

(1)統一応募書類による求人を全求人者に徹底を。         6校

(2)解禁日をもう少し遅くする運動を。 4〃

(3)進路指導費対策を(P T A,県費)  4〃

(4)是非はともかく実施されるのなら進路主事も主任へ。        3〃

(5)進路担当者の負担軽減(持時間等)を。3〃

(6)事業所側へ合否決定の迅速化を働きかけよ。           3〃

(7)進路指導の専門的研修の場をつくれ。3〃

(8)高校側での主体的求人不況対策の樹立を。             2〃

(9)地元求人者への求人手続きの啓もうと指導を。          2〃

(10)学校指定求人の中止を要望せよ。 2〃

(11)定時制高校・心身障害生徒に対する求人差別をなくせ。       2〃

(12) 高校生と短大生との同一日,同一問題による選考をなくせ。     1〃

(13) 大学入学辞退者の入学金返却の働きかけを。           1〃

(14) 学校に連絡しない事業所への要望を。              1〃

(15) 私立高校へ本会加入の働きかけを。               1〃

(16) 職業高校からの進学の道を大学側へ働きかけよ。          1〃

(17) 公務員・公社の試験の早期化働きかけを。             1〃

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。