教育福島0014号(1976年(S51)09月)-036page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

統計に見る福島の教育

 

教員の研修参加状況について

 

この資料は、過去五年間の、福島県教育センター主催による研修状況を、小学校・中学校・高等学校別、講座別にまとめたものである。

 

一、研修参加教員数について

 

研修率(表2・表3)は、五年間の研修参加延べ数の、五十一年度教員数(表1)に対する百分率である。

研修に参加してこの期間に退職した者、一人で二度以上参加している者もあるので、実際の研修率は、この数字よりやや下まわる。

中学校の研修率が高いのに対して、小学校・高等学校の研修率は低く、ほぼ半数の教員はいまだ研修の機会がない。

 

表1 昭和51年度教員数

(校長を除く)

(51.5.1調べ)

(51.5.1調べ)

 

二、講座別研修状況について

 

小学校の講座別研修率(表4−1)は、五年間の参加延べ数の、五十一年度の教員数(表1)に対する百分率である。これによって、各講座とも、研修数は極めて少ないことがわかる。

中学校では、五年間の参加延べ数の最も多いものは英語で、ついで、技家(男)、美術、音楽の順になっている。

高等学校では、英語が最も多く、ついで、情報処理(F)、数学、教育工学、国語、社会の順になっている。

 

表2 研修参加教員数

表2 研修参加教員数

 

(注)表(4−1・4−2・4−3)で

三、年反別研修率 なかったもの

三、年反別研修率

三、年反別研修率 中止になったもの

三、年反別研修率 一部中止になったものである。

 

三、年反別研修率

 

年度別研修率(表4−1・表4−2表4−3・表5)はその年度の研修参加合計数のその年度の教員数(校長を除く)に対する百分率である。

五十年度で、中学校・高等学校のそれが低くなっているのは、交通ストにより中止となった講座があるためである。

小学校の研修率は、わずかながら、年々増加しているが、中学校のそれよりもかなりひらきがある。

高等学校では、毎年一〇パーセント程度で、ほぼ一定している。

 

表3 研修率

表3 研修率

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。