教育福島0017号(1976年(S51)12月)-035page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

ホ、分科会討議のテーマ

1)地域の実情や生活実態に即してどんな学習が望まれているか。

2)学習の機会や学習の場をどこに求めたらよいか。

3)婦人会活動と公教育とをどのように調整し、教養の向上に努めたらよいか。

(三) 成人教育

○ PTA指導者講習会

イ、期日 七月六日(火曜日)

ロ、会場 船弓町公民館

ハ、対象 単位PTAより各六名程度計百十名

ニ、研修内容 講演「子供会育成組織づくりとその望ましい活動・運営について」・事例発表・分散会研究協議・全体会研究協議

ホ、分散会討議のテーマ

1)子供会組織とその望ましい活動を推進するにはどうしたらよいか。

2)子供会育成組織づくりをどう進めたらよいか。

3)子供会育成組織は、どのような活動をしたらよいか。

四 高齢者教育

○ 老人クラブ指導者講習会

イ、期日 四月二十七日(火曜日)

ロ、会場 船弓町公民館

ハ、対象 単位老人クラブ代表計六十八名

ニ、研修内容 講演「老人の生きがいを求めて」・分科会研究討議全体会研究討議・映画

ホ、分科会討議のテーマ

1)老人はどんなことに生きがいを求めたらよいか。

2)生きがいを求めて、老人クラブはどういう活動をしたらよいか。

3)老人の家庭内における役割と生きがいについて考える。

〔注〕

(1) 以上、社会教育関係団体のための指導者養成、研修は教育委員会事業として実施。老人クラブは住民課の所管であるが教育面は教委担当なので、昭和五十年度以降指導者講習会を実施した。

(2) 研修内容は、年度ごとに当面する課題を取り上げるものとする。

(3) 体育レクリエーション等、実技面だけのリーダ 講習は、公民館及び教委保体係で実施する。

(五) 公民館主催による指導者養成・研修

1、キャンプ講習会

イ、期日 六月十三日(日曜日)

ロ、会場 町営体育館

ハ、対象 一般成人とする

2、子供会ゲーム講習会

イ、期日 七月二十一日(水曜日)

ロ、会場 町営体育館及び各学校施設

ハ、対象 町内子供会リーダー

3、レクリエーション講習会

イ、期日 十二月以降開催予定

ロ、会場 町営体育館

ハ、対象 青年及び一般成人とする

三、職員の研修

(一) 分館長研修会(年二回)

イ、期日 四月八日(木曜日)

ロ、会場 船引町公民館

ハ、研修内容 分館における事業実施運営上の諸問題・学級教室実施運営に関する改善について・分館の機能について・その他

〔注〕

第二回目は、十二月二十日実施の予定。

(二) 社会教育職員研修会(年二回)

イ、期日 四月二十四日(土曜日)

ロ、会場 船引町公民館

ハ、対象 教委及び公民館職員

ニ、研修内容 司会・進行・スピーチの理論と実際・その他

〔注〕

第二回目は、二月十八日実施予定。

(三) 公民館職員自主研修(定例毎月)

(四) 県教委主催その他の研修会出席。

 

四、今後の課題

 

(一) 青少年教育関係の指導者養成については、研修時間を大幅にふやして初級の要件を満たし、資格を取得させるよう、また内容もより充実させる。

(二) 受講生が地域において、研修した成果を発揮し、リーダーとしての役割を果たせるよう配慮しなければならない。

 

講演を聴く受講生

講演を聴く受講生

PTA指導者講習会

PTA指導者講習会

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。