教育福島0031号(1978年(S53)06月)-043page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

知事教育長醸芳小の米飯給食事情視察

 

辺見教育長は、松平知事とともに、去る五月十六日、伊達郡桑折町立醸芳小学校の学校給食における米飯給食の事情を視察しました。

まず、古山校長より、同校の学校給食の指導計画等について説明を受けた後、給食施設や児童の活動の様子、各学級における米飯給食の状況などを巡視するとともに、同校五年一組の教室において、当日の献立である米飯、ガンモの含煮、春雨サラダ、ふりかけ、漬物を児童とともに試食しました。

また、県においても、総合農政の一環として、米の需給均衡につとめており、県教育委員会としても学校の米飯給食は今後年次計画により、拡充の方向で努力しています。

 

米飯給食を試食する知事・教育長

米飯給食を試食する知事・教育長

 

県展受賞者決まる

 

第三十二回福島県総合美術展覧会は六月十一日より県文化センターで開催されました。開会に先だち七日に審査会が行われ、出品総数千八十八点のなかから五部門八十点の作品が入選しました。主な受賞者と題名は次の通りです。

○日本画の部

特別賞 加藤美恵子(題名「告知」)

文部大臣奨励賞 白土かよ子(題名「渇いた午後」)

福島県美術賞 吉田栄(題名「冬日」)

○洋画の部

特別賞 北郷喜三郎(題名「廃」)

福島県美術賞 佐藤 功(題名「冬の静物」)

" 高杉和久(題名「海明」)

○彫塑の部

特別賞 北郷信(題名「晨(あした)」)

福島県美術賞 石山信子(題名「渚」)

○工芸美術の部

特別賞 長谷川靖夫(題名「爽」)

福島県美術賞 東条正人(題名「喬木」)

○書の部

特別賞 後藤桂仙(題名「王漁洋詩」)

文部大臣奨励賞 園部秋月(題名「適遊情」)

福島県美術賞 清水不佐子(題名「秦州雑詩他杜甫詩」)

" 桑名玲堂(題名「畫」)

なお、県内各地においてすぐれた美術作品を鑑賞する機会を提供するために、県展移動展を次の会場で開きます。この展覧会には前記の受賞作品もふくめて百余点が展示されます。(入場無料)

○飯野町福祉センター(6/25→6/28)○表郷村公民館(7/2→7/5)○会津高田中央公民館(7/9→7/12)○北塩原村民体育館(7/16→7/19)○只見総合開発センター(7/23→7/26)○富岡町立第一小学校体育館(7/30→8/2)

 

会津若松市立日新小科学技術庁長官賞に輝く

 

会津若松市立日新小学校では、全校児童が、夏季休業中に「創意工夫」を生かした自由作品の製作を課題として提出していますがなかなかの力作ぞろいで、昨年十月には会津若松市商工会議所会頭賞、続いて十一月に福島県知事賞を受賞するなど児童の創造性を育成する教育が効果をあげています。

また、本年四月十八日には、全国からの数多い応募作品の中から、青少年の創意工夫の育成につとめることにより、科学技術の振興につくした功績が認められ、晴れの「科学技術庁長官賞」受賞の栄誉に輝きました。

 

表彰状及び記念のメダルを手にする川島校長

表彰状及び記念のメダルを手にする川島校長

 

特別優秀校に油井小など四校

「よい歯」の優秀校決まる

 

昭和五十三年度「よい歯の学校」審査は、去る五月三十一日中央審査をへて、六月六日、県歯科医師会館において、よい歯の学校表彰式が行われ次の学校がそれぞれよい歯の学校に選ばれました。

 

○特別優秀校(四校)

安達町立油井小学校

須賀川市立稲田小学校

会津若松市立永和小学校

会津若松市立城西小学校

 

○優秀校(十二校)

福島市立福島第二小学校

福島市立野田小学校

川俣町立川俣小学校

川俣町立山木屋小学校

二本松市立二本松北小学校

長沼町立長沼小学校

白河市立白河第一小学校

伊南村立伊南小学校

原町市立原町第三小学校

福島市立岳陽中学校

会津坂下町立第二中学校

塩川町立塩川中学校

 

このほか二十二校が努力校に選ばれました。

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。