教育福島0096号(1984年(S59)11月)-036page
まちからむらからこんにちは
放送利用による家庭教育の充実
双葉町教育委員会
一、はじめに
双葉町は、原子力発電の町として知られているが、西は阿武隈山系、東は大平洋を臨み、農業を中心とした町である。
双葉町教育委員会では、地域にねざした社会教育の一環として様々な活動を展開しているが、その中でも特に放送利用による家庭教育の充実を目指した学習活動を実施してきた。
以下、その実践状況について説明する。
二、放送利用による学習状況
現在、月一回の学習日に常時「テレビ放送を利用した学習」(放送利用学習)を展開している学級に「放送婦人学級」と「健康生活学級」の二学級がある。また適時放送を活用して学習している学級として「幼児教育学級」と「若妻学級」(若葉学級)とがある。
「放送婦人学級」と「健康生活学級」は既に四年の歴史をもち、放送学習を通して地域の教育力アップのための諸活動が生まれはじめている昨今である。
三、放送婦人学級における家庭教育充実のための一分野としての放送利用
(一) テーマ設定と学習日の活動内容
1)テーマの設定から学習日までの活動
ア アンケートによる希望テーマの決定(自主的活動)
イ 公民館職員により、テーマ、内容の印刷物を学級長に配布σ
ウ 学級長、運営委員等により、各学級生に印刷物配布。
エ 学級生の個人視聴一学習日までの予習として)自分の意見等をまとめておく。
2)学習日の活動内容
ア 予告テーマの番組を視聴する。
イ 放送内容に関して講師(地元学校関係者等)の講義、指導。
ウ 放送内容、講義内容に対する質疑応答、意見交換。
エ 講師による全体のまとめ(学級日誌に学習内容の記録)
(二) 五十九年度の学習内容と文集(思
い出)から感想文の紹介
1)学習内容、講師
四月 爆発する女子非行
講師 社会教育主事
五月 とびだせ!!野外へ
講師 A小学校長
六月 お父さんとの時間
講師 A小学校教頭
七月 ほめる、しかる
講師 B小学校長
八月 冒険学校
講師 B小学校教頭
九月 異性への関心
講師 社会教育主事
十月 わが家の体力づくり
講師保健婦
十一月 遊びを発見する
講師 中学校教頭
十二月 今、親にできること
講師 A小学校教諭
一月 宿題と家庭教育
講師 B小学校教諭
二月 拝見!!お母さんの余暇
講師 中学校教諭
三月 わが家のルール
講師 社会教育主事
(学社連携による講師陣)
2) 感想文−文集「思い出」より情報社会の中で特にテレビ放送は常に受身で、視聴する側が応答できないのが難点ですが、「キャッチボール」のように受けて投げ返すチャンスを与えてくれたのが
「くらしに生かす放送利用」公開学習風景