教育福島0125号(1987年(S62)10月)-005page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育福島

 

'87 10月号 Vol.125

 

目次

−表紙絵〜ふくしまの山野草シリーズー

 

提言

福島県PTA連合会長・阿 部 真 樹

 

特集

(1)生涯教育の展開

(2)中・高連携教育の推進

(3)心身ともにたくましい児童・生徒の育成をめざして

 

随想

 

告知板

教育・文化関係表彰者、70年国体会場地・ほか

 

フォト 行事から

東北地区小・中学校教頭会研究会・ほか

 

研究実践

体育の学習指導法(平方部体育研究同好会)

 

養護教育センター通信

軽度心身障害教育研修講座の概要

 

レポート〜学校から

富岡高(川内分校)・東白農商高(鮫川分校)・会 津工高(本郷分校)

 

教育ひとくちメモ

児童・生徒等の災害共済給付制度

 

博物館だより

木炭バス

 

羅針盤

学校数、児童生徒数、教員数

 

世界の教育は、今

スイス

 

各地の行事から (11月)

■船引の太々神楽と三匹獅子舞(火 船引町)同町の大倉・新館などの各地区では太々神楽が、今泉・石沢などでは三匹獅子がそれぞれの鎮守で演じられる。船引町内の太々神楽ば県内でも歴史が古く、ことに新館では昔ながらに細木の仮設舞台で演じられているのが珍らしい。■白岩の太々神楽(% 白沢村)伝承がしっかりしており、舞は洗練されて美しく、32の演目を残している(写真)。県指定重要無形民俗文化財。

白岩の太々神楽(白沢村)

白岩の太々神楽(白沢村)

 

■須賀川の松明あかし(%須賀川市)伊達政宗の須賀川城攻めを起源と伝える祭り。五老山は大小の松明で、全山火の海と化す・■横沢の麓山まつり(11/18〜19)郡山市)麓山からおろした神体を前に、少年たちは水垢離をとり、火渡りの式を行う。この夜は眠らずにおり、翌早朝にお山がけをする(写真)。麓山の古い神まつりの姿をよくとどめている。

横沢の麓山まつり(郡山市)

横沢の麓山まつり(郡山市)

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。