教育福島0140号(1989年(H01)07月)-005page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育福島

 

'89 7・8月号 VOL 140

 

〜読んで役に立ち見て楽しい広報誌〜

 

もくじ

 

〈提 言〉 県立図書館長 大槻英郎

 

特集

豊かな人間性と創造性をはぐくむ学校教育の推進

 

随 想

菅原信治 渡辺尚子 根本喜美 中村雅彦  藤田典子 木下忠孝 印田恵美子 児島正志 星慶子 北原郁夫 八巻智江子

県消費生活センターから

ずいそう

 

グラビア

「文化の窓」

・「ルネ・ラリック展」ほか

 

「フォト・行事」

・初任者研修

・奥の細道「文学セミナー」

・競技力向上ジュニア対策事業

 

「季節の中で」

・〜いきいき、部活動〜

 

研究実践

理科の学習指導−郡山市立郡山第二中学校 佐々木清

算数の学習指導−塙町立笹原小学校(団体)

教育センターから

基礎・基本の定着と個性の伸長に関する研究

生涯教育インフォメーション

青少年と世代間交流

教育事務所だより

県中教育事務所

(レポート・学校から)

滝根町教育委員会・須賀川市立第一小学校

教育ひとロメモ

土曜閉庁方式による週休2日制の実施に伴う給与について

博物館ノート

ステゴロフォドン象

ふるさと探訪

県指定重要文化財(青磁牡丹唐草文大瓶・紙本著色飯野八幡宮絵図)

世界の教育は、今

−イギリス− 県立猪苗代高 新田銀一

羅針盤(裏表紙)

人口1人当たりの社会教育費

 

告知板

(1) 教育局次長に菊池信幸氏

(2) 地方教育行政功労者

(3) 教育員研究論文募集

(4) 国体関係フィルム等の貸し出し

(5) 一般傍聴者募集

(6) 31回北・東ブロック民族芸能大会

(7) 県芸術祭行事

 

表紙絵

 

〜ふくしまの山〜

 

◎安達太良山 −沼の平−

 

安達太良連峰は南の和尚山(1601.7m)から北へ向かって安達太良本山(1700m)、鉄山(1710m)、最高峰の箕輪山(1718.5m)、鬼面山(1481.6m)と連なる南北9キロ余にわたる火山群である。

沼の平は鉄山と船明神山のあいだに位置する直径500メートル余の噴火口跡である。山肌は明治32、33年の大爆発のすごさを物語り、今でも一木一草もない荒れ果てた景観を見せている。

−表紙写真提供:橘智行氏(県中行政事務所)−

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。