教育福島0143号(1989年(H01)11月)-050page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育福島0143号(1989年(H01)11月)-050page


青少年施設だより

−集団宿泊研修施設−

福島県会津少年自然の家

〒969−65河沼郡会津坂下町大字八日沢字西東山4495−1

0242(83)2480(代)

変化に富む自然環境の中で心身ともに健全な青少年を育成

変化に富む自然環境の中で心身ともに健全な青少年を育成

会津少年自然の家は会津盆地の北西部に位置し、古くから越後街道としてにぎわった会津坂下町塔寺より北へ約八百メートル、標高二百二十二メートルの丘陵地帯にあります。東に磐梯山、北に飯豊山を仰ぎ、広大な会津盆地を見おろすことができ、四季おりおりの変化に富んだ恵まれた自然環境の中にあります。

会津少年自然の家では、少年たちに

(一)自然の恩恵にふれ、自然に親しむ心や敬けんの念を育てること、

(ニ)集団宿泊生活と野外活動を通して規律、協同、友愛、奉仕の精神を養い、心身を鍛練すること、

を目的としていろいろな活動が展開できるよう施設設備が整えられております。また自然の家が主催する各種の事業(別掲)も実施されております

フィールト・アスレチックに挑戦

フィールト・アスレチックに挑戦

自分たちで作る料理は格別

自分たちで作る料理は格別

早く上手に滑れるように(スキー教室)

早く上手に滑れるように(スキー教室)

▼利用の案内▲

・施設

敷地面積 二十五万一干平方メートル

建物 本館(研修室、宿泊室、プレイホール、食堂)

野外研修施設 運動広場、営火場、キャンプ場、フィールドアスレチック、各種野外活動コース、そり・スキー場

・収容人員

本館 三百名 ロッジ百八十名 キャンプ場(テント)百二十名

・利用期間

本館 四月六日〜三耳月二十六日

ロッジ 五月八日〜十月二十日

キャンプ(テント)五月中旬〜十月中旬

▽主催事業△

(一)集団宿泊指導者研修会

1)小中養護学校団体の引率者(年四回開催)

2)社会教育関係団体の引率者(年一回開催)

(二)野外活動実技指導者研修会

1)青少年教育に携わる指導者、大学生及び高校生

(三)自然に親しむ少年のつどい

1)自然にいどむ少年のつどい

2)少年スキー教室

(四)自然に親しむ親子のつどい

1)親子キャンプのつどい

2)親子白銀のつどい

▽「主な研修活動種目△

野外活動 フィールドアスレチック・フィールードワーク・スコアオリエンテーリング・ウォークラリー・サイクリング・自然観察・パイキング・スキー・そり・雪像つくり・文化財めぐり

夜間活動 キャンプファイヤー・ナイトハイキング・天体観察・キャンドルファイヤー

▽利用の方法△

利用できる団体

二十四時間以上滞在し、自主的なプログラムをもち、責任者が明確で五名以上の団体。

▽申込みの方法△

事前に予定期日に入所が可能かどうかを確認し、電話または、文書によって申込む。

なお細部については、直接当施設にお問い合わせ下さい。


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。