教育福島0157号(1991年(H03)09月)-046page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

教育事務所だより

南会津教育事務所

〒967南会津郡田島町大字田島字根小屋甲4277-1

TEL(0241)62-5225(代)

 

大きな絵

大きな絵

 

雪溶けのせせらぎに鳥が和し、野山に花々が咲き競う。清流に鮎が躍り、心やすらぐ緑とわたる清風。全山燃ゆる紅葉のもとの茸狩り。銀世界に描くシュプール。心ゆくまで四季を満喫できる南会津。

この豊かで清々しい自然環境の中で活気あふれる教育活動が営まれています。

ここでは、全国へき地教育研究連盟と本県教育委員会の指定を受けている学校の研究の一端を紹介します。

 

図画工作

ふるさとを愛し、意欲的に表現活動に取り組む、創造豊かな子どもの育成

下郷町立江川小学校(大内分校)

 

「子どもたちの心の躍動を表現する際に大切なのは、何よりも子どもたち自身の内にあふれてくる深い感動の発想でありそれを表現する基礎的・基本的な表現能力である。この両者が統一的に働いてこそ生命感あふれる子どもらしい造形活動が生まれるのである。」

この考えに立ち、感動を呼び起こし創造性を高めるために

○ふるさと理解・ふるさと参加をねらいとした体験学習の重視

○ふるさと活用をねらいとした地域素材の教材化

○基礎的・基本的な表現能力を大切にした指導

○五つのY(やってみたいな・やれるかな・やれそうだ・やってみよう・やった)の流れを大事にした

望ましい創造の過程の探究

の四つを研究の視点として、その深化を図っています。さらに、研究を支えるには、ふるさとを愛する想いが大切であるとの考えから、その想いを育てるために、ふるさと理解・ふるさと参加・ふるさと活用を重視した教育活動を営んでいます。

 

集団・安全行動

一人一人が生き生きと活動し、共に伸びる子どもの育成

田島町立田島第二小学校

 

本校では、集団・安全行動を

○集団の中で約束や決まりを守り、安全にしかも敏速・的確に行動できる能力・態度

○思いやりを持ち、互いに協力して進んで責任を果たそうとする能力・態度

と規定し、これを全教育活動の基盤として位置づけ、一人一人の人間関係を深め、個と集団の密接なかかわり合いを通して集団の中で共に伸びようとする子どもの育成をめざしています。

特に、教科体育と特別活動(集会活動)に焦点をあてて進めている。

教科体育では、基本的行動様式の徹底により、学習カード、反省カードをもとに、技能と意欲を高め、集団・安全行動の意識化を図っています。

また、集会活動では、集団の中で的確に行動するためのねらいや約束、決まりを明確にさせて、児童が自主的に行動できるようにしています。

さらに、きょうだい学級や縦割,集会を設定し、人間関係を深めながら共に伸びる子どもの育成に努めているところです。

 

お互いに協力し合って

お互いに協力し合って

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。