教育福島0160号(1992年(H04)01月)-043page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

・「からだと健康」

・「心と行動」

・「生活としつけ」

・「家庭と環境」

・「遊びと知識」

ウ 番組の企画・構成に当たっては、家庭や幼稚園・保育所における具体的な素材を取り入れる。

エ 出演者の選定は、この時期の子どもの指導に経験の深い教育関係者を中心に行う。

 

三 モニターからの声

(一) 会津若松市 主婦

この番組の内容は、すぐ役に立つことばかりで、専門用語ばかりの育児講座よりもわかりやすくためになります。お話ししてくださる先生が毎週変わるので、いろんな話が聞けて楽しみです。このような番組は、長く続けて欲しいと思います。

(二) 郡山市 主婦

今日は、家族皆でこの番組を見ました。パーセンタイルの表は、母子手帳や育児書で良く見ます。我が子の発育ぶりを表に合わせ見比べて神経質になっていました。先生の個人差という言葉に、その説明をお聞きしホッとしました。

「規則正しい生活」については、私も全く同感で、食事や運動の面でも先生がお話しされたことは心掛けております。毎日残業続きの主人が、側で一緒に見ていて、なるほどとうなずき、子どもの健康の番組で自分の不摂生を反省するなんて、と皆に笑われました。

最後に、心の発達に触れられましたが、育児の一つ一つの裏には、心という情緒の面の育成も大切であるということですね。毎日の育児を通して、自分自身も母親として子どもと一緒に成長していきたいと思います。

 

四 おわりに

愛情を基盤に、しつけや基本的な生活習慣を身につけさせ、自主性を育てることなど、「ローマは一日にしてならず」という諺がありますが、子育ても同じだと思います。

今回紹介しました幼児教育番組「ちいさな世界」のテレビ放送が、子どもの心身の発達を踏まえた子育ての知識や情報を得るメディアによる学習の場として活用され、さらに多くの方々に視聴されるよう願っております。

 

平成3年度「ちいさな世界」放送内容

 

月日タイトル担当
110/6健やかな成長に県社会教育課課長片岡義和
213しつけいわき短期大学教授小森澄憲
320健康なからだ県立医科大学助教授加藤一夫
427いっしょに作ろう信栄学園平幼稚園副園長石坂實代子
511/3子どもの性格形成福島大学教育学部教授小野直廣
610自然とともだち福島大学教育学部教授樫村利道
717放任と過保護富士病院副院長遠藤正俊
824バランスよい食事県立会津短期大学助教授緑川英子
912/1男の子女の子郡山女子大学短期大学部教授関口はつ江
108おじいちゃん、おばあちゃん福島大学教育学部助教授飛田操
1115お絵かきしましょう福島大学教育学部教授梅宮英亮
1222子どものくせ富士病院副院長遠藤正俊
1329おとうさんも子育て桜の聖母短期大学教授樋口勝也
141/5共働きと子育て県立会津短期大学教授遠藤久江
1512ほめ方しかり方福島女子短期大学教授渡辺俊彦
1619楽しい絵本福島市立渡利幼稚園主任教諭掃部陽子
1726リズムに合わせて郡山女子大学短期大学部助教授三瓶令子
182/2一人っ子福島大学教育学部助教授松崎博文
199赤ちゃん返り福島大学教育学部助教授氏家達夫
2016おともだち福島女子短期大学附属幼稚園主任教諭長島輝子
2123子どもの衣服郡山女子大学短期大学部助教授田辺真弓
223/1反抗期県教育庁義務教育課指導主事関本道子
238ハッラツおかあさん郡山女子大学短期大学部教授関口はつ江
2415もじとかず元公立学校長山川和二
2522アレルギー県立医科大学助教授加藤一夫
2629伸びゆく子どもたち福島大学教育学部教授西久保禮造

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。