教育福島0193号(1996年(H08)02月)-016page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

福島県立図書館

事業概要

 

県立図書館では、生涯学習時代における中核的施設として、県民の皆様の多岐にわたる知的ニーズに応えていくために充実した資料の収集と提供、図書館の運営促進のための講習会の開催等、側面的な援助を行います。以下平成八年度の事業の概要を紹介します。

 

・移動図書館「あづま号」

県内九十市町村のうち、図書館を持たない六十八町村を対象とした事業で、申請により年二回の巡回を行うものです。

巡回では、図書館設置の促進と、読書活動の振興を目的に、公民館等の読書施設への資料の提供と読書相談、情報の提供などを行います。

 

・親子読書文庫

子どもの読書習慣の形成と、読書を通しての、親と子のコミュニケーションを図ることを目的に、地域の文庫に対して資料の援助を行うものです。

「あづま号」同様、図書館を持たない町村を対象としたもので、申請により、一セット三〇〇冊の児童図書を、三年間の期限で貸出します。また、年二回の巡回により、図書の交換と文庫運営のための相談業務を行います。

 

・協力車

県立図書館を中核とする、県内公共図書館間のネットワーク体制強化の一環として、県内二十二の図書館(地区館・分館は除く)を定期的に巡回するものです。

図書館間における資料の相互貸借の物流面を補う他、情報交換等を行い、図書館活動活性化の一助を担うことを目的としています。

 

・第四十四回福島県図書館大会

〔著者と読者の集い〕

県内の図書館関係者が、年に一回一堂に会し、図書館活動のあり方について研究討議を行うものです。

また、その時代に合ったテーマにより、県内外から講師を招き、講演会も併せて開催します。

・日程 十月二十四日〜二十五日

・場所 相馬市

 

・福島県図書館職員研修会

図書館職員の専門的資質の涵養を図るため、図書館学に造詣の深い方を講師に招き、講義を行います。

・時期 九月六日(金)

・場所 県立図書館

 

・読書活動指導者養成講座

地域における読書活動の向上と、その環境づくりのための指導者の養成を目的に、講義と研究協議を行います。

・時期 十一月二十二日(金)

・場所 県立図書館

 

・マンスリーセミナー

県立図書館員の、幅広い分野からの学習と、資質の向上を図ることを目的に開催します。また、一般の方も自由に参加することができます。

・日程 第一木曜日(年四回)

・場所 県立図書館

 

・展示コーナー

エントランスホールの展示コーナーにおいて、年五回テーマを設定し、県立図書館の所蔵資料を紹介していきます。八年度の予定は次のとおりです。

・『佐藤文庫展』〔六・七月〕

・『恐竜と太古の生物展』〔八・九月〕

・『生誕一〇〇年記念 宮沢賢治資料展』〔十・十一月〕

・『本の情報誌展』〔十二・一月〕

・『新着郷土資料展』〔二・三月〕

 

・おはなし会

児童図書研究の一環として、図書館を訪れた子どもたちに、本の楽しさを伝えることを目的に、年に三回〔七月/十一月/二月〕開催します。

 

お知らせ

県立図書館は、コンピュータ化準備のため、四月と五月は借し出しの他、コピー、調査、相談等も休止します。ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

《問い合わせ》

〒九六〇 福島市森合字西養山一番

TEL〇二四五-三五-三二一八

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。