教育福島0206号(1997年(H09)10月)-050page
ふるさと探訪
県指定天然記念物(植物)
新地町白幡のイチョウ
所在地 相馬郡新地町駒ヶ轍字白艀二十二番地
所有者 新地町
白幡のイチョウは、西に鹿狼山を望む水田地帯の丘の上に所在する白幡神社の方形の境内のほぼ中央にたっています。
目通り幹囲り(地上一・三メートルの幹囲り)は一一・四三メートル、樹高は約二三メートルあります。枝張りは東に一二・五メートル、西に一二・五メートル、南に一二・八メートル、そして北に一二・五メートルに及んでいます。
主幹は、地上約三メートルで損壊していますが、その上に七本の再生幹が立っています。中央の幹と北東及び北西の三幹はさらに損壊して多数の細い再生幹が出ています。
主幹の太さは県内第一級の大木であり、太い主幹の上に再生幹が立つという奇観は特筆すべきものといえます。
樹勢はきわめて旺盛で、別名「さかさイチョウ」ともよばれ、とくに南面では枝が地面を掃くばかりに垂れ下がっています。
また、旧伊達領と相馬領の境にあり、白幡神社のご神木として地域から厚く敬愛されてきています。
地域の自然と文化を代表するものとして貴重であり、平成九年三月二十五日付けで県指定天然記念物として指定されました。
木造天部形立像
木造金剛力士象