教育福島0211号(1998年(H10)06月)-032page

[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

研究実践2)

豊かな心を育む教育推進事業

「集団や社会の一員としての意識を高め、勤労を尊び、社会に奉仕する精神を育む教育」

県立長沼高等学校

 

一 研究主題設定の理由

本校は、人口七千人弱の郡部の町にある小規模校であり、生徒は、地元町村の通学者が約五割、残りは近隣の都市部の通学者である。生徒の大部分は純朴で明るいが、物質的に恵まれた、少子化社会の中で成長してきたせいか、精神的に未熟な者が多く、自主性や粘り強さに欠けるという面がある。さらに、集団や社会の中の一員としての自覚が希薄で、考えや行動に自己中心的な傾向の生徒が一部にみられる。

また、本校生の約七割は、卒業後直ちに就職し、地元希望者が多い現状から、集団や社会の一員としての自覚を持たせ、早くから進路意識を高めることが必要であることや、過保護、少子化の中で他に奉仕する精神が薄れてきている状況の改善を図りたいと考えて、この主題を設定した。

 

二 研究方針

(1) 従来より本校で行ってきた活動を基盤に、その内容の一層の充実を図る方向で取り組む。

(2) 研究に当たっては、地域の人々にも推進協力委員を委嘱し、積極的な協力を得る。

(3) 諸活動は、学校裁量の時間やホームルーム活動の年間計画に位置づける。

(4) 活動は全学年で行うことを基本にしながら生徒会の活動も積極的に行う。

 

三 研究経過

 

三 研究経過

 

◇研究経過

平成八年度

九月 校内推進委員会の設置

長沼まつりに「長高ねぶた」参加

十月 企業体験学習(二日間)

養護学校ボランティア活動

一月 事業に関するアンケート調査

三月 平成八年度活動の反省とまとめ

平成九年度

四月 「豊かな心を育む委員」生徒組織設置

五月 外部推進協力委員の選出及び委嘱

全校緑化活動

六月 長沼町体育祭ボランティア活動

七月 全校緑化活動

養護学校ボランティア活動

九月 長沼まつりに「長高ねぶた」参加

全校緑化活動

十月 町内美化・清掃活動

企業体験学習(三日間)

十一月 事業に関するアンケート調査

十二月 「豊かな心を育む教育推進事業」

研究発表会(県内)

三月 平成九年度活動の反省とまとめ

研究報告書提出

 

四 研究実践の概要

(1) 地域の人々とのふれあい活動

「長高ねぶた」

〔活動目標〕

協力し合う精神と集団や社会の中の一員としての意識を高める。

〔活動内容〕

学校が所在する長沼町で最大の行事「長沼まつり」に、生徒たち

 

 

 


[検索] [目次] [PDF] [前] [次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。