教育福島0224号(2000年(H11)1月号)-009/48page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

本年度の論文の応募状況は、昨年度に比べ三点ほど多くなりました。

例年小学校からの応募が多い中で、今回は、中学校の論文が二点特選になったこと、また、各教科以外の分野からの応募が多かったことなどが注目されます。

今後とも各学校、各教職員が、課題意識を強く持って日々の実践を深められ、それらをまとめて応募くださるようお願いします。

教職員研究論文入賞者


平成11年度 福島県公立幼稚園・小・中・盲・聾・養護学校教職員研究論文入賞者

☆特選

No. 種別 学校名・氏名 団個 管内 研 究 主 題
1 社会 喜多方市立第一小学校
(教諭) 川井孝寿
個人 会 津 「学習意欲を引き出す社会科の指導」
〜個のよさを生かした学習活動の工夫〜
2 道徳 須賀川市立仁井田中学校
(教諭) 大越吾都臣
個人 県 中 個を生かし育む〔道徳の時間〕の創造
〜豊かな道徳的心情を育てる資料の活用を通して〜
3 養護教育 保原町立保原小学校
(教諭) 逸見健二
個人 県 北 LDやADHDの児童の情緒の安定を図り、学習意欲を高めるための支援はどうあればよいか
〜算数科における遊戯的・体験的な場の設定と活動内容の工夫を通して〜
4 学校保健 郡山市立郡山第六中学校
(養護教諭) 鈴木 ひろ子
個人 県 中 保健室登校生徒に対する養護教諭の支援の在り方

☆入選

1 国語 福島市立杉妻小学校
(教諭) 佐久間 裕 之
個人 県 北 互いの考えをかかわらせながら、楽しく話したり聞いたりする力を育てる国語の学習  〜学習の状況構成を中心として〜
2 国語 飯舘村立飯樋小学校
(教諭) 石橋明子
個人 相 双 自己学習力を育成するために学習システムを工夫した指導
3 国語 いわき市立好間第二小学校
(校長) 代表 佐久問静子
団体 いわき 目的や場面、状況に応じて言語を活用し、自分の思いや考えを伝え合う子供の育成
4 国語算数 棚倉町立棚倉小学校
(校長) 代表 奥貫  洋
団体 県 南 基礎学力の定着と向上を図る指導のあり方
5 社会 郡山市立橘小学校
(教諭) 代表 橋本 一弥
団体 県 中 様々な立場に立って追求する社会科の学習活動
〜異なる立場への理解と自己を豊かに表現する力の向上を願って〜
6 社会 いわき市立中央台南小学校
(教諭) 梅原広
個人 いわき 「かかわる力」「考える力」「表現する力」を育てる学習指導法
〜社会科の実践を通して〜
7 社会 いわき市立高野小学校
(教諭) 菅野輝義
個人 いわき 自ら学び自ら考える力を育成する社会科学習
〜追究活動と表現活動の一体化を目指して〜
8 算数 塙町立高城小学校
(校長) 代表 藤田充
団体 県 南 基礎・基本の定着を図る指導のあり方
〜「数と計算」「量と計算」領域を中心として〜
9 総合 南郷村立南郷第一小学校
(教諭) 河原田三春
個人 南会津 総合的な学習における創造的な学習活動の在り方
〜イメージをふくらませる創造的表現活動を通して〜
10 国際理解 二本松市二本松南小学校
(校 長) 代表 高橋十河
団体 県 北 国際感覚を身につけた心豊かな子供の育成
〜ひろい心と豊かな人間性で相手の考え方や立場 を理解し、仲良く協力し合い、国際社会で豊かに生活できる子供の育成〜
11 コンピュータ 会津若松市立城西小学校
(校長) 代表 遠藤英機
団体 会 津 コンピュータ・インターネットの授業への活用を図り、豊かに学ぶ児童を育てる指導


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

掲載情報の著作権は情報提供者及び福島県教育委員会に帰属します。