教育年報1957年(S32)-004/71page
6・26 公立学校事務職員等の給与について 福島県高校長協議会長外一 採釈 6・28 中学校設置基準の制定方についてその他 福島県中学校長会々長 継続審議 〃 小学校設置基準の制定方についてその他 〃 小学校長会会長 〃 7・2 県立図書館郡山分館の拡充について 郡山市図書館新築協力委員会長 採択 7・9 信夫村立鳥川小学校改築について 信夫村長外四 保留 7・15 高等学校通学区域の変更について 玉川村立須釜中学校PTA会長外二 〃 〃 理科設備費の県費支出について 県高校理科教育協議会長 採択 〃 高等学校理科実験助手の配置について 県高校理科教育協議会長 採択 7・25 坂下高等学校募集定員増加について 坂下町長外六 保留 7・27 内郷高等学校好間第二部
募集定員の増加について好間村長外一 〃 7・30 原町高等学校災害復旧促進方について 原町市長外一 採択 8・1 県立石川高等学校移転改築促進について 県立石川高校移転改築期成同盟会長外 〃 8・16 磐城農業高等学校上遠野農業部
第二期工事県費支出方について上遠野町長 保留 8・19 需用費の大巾増額方についてその他 県立第二高校PTA連絡協議会長 第一、二、三項採択
第四項保留8・21 高等学校通学区域の変更方について 三春町立中妻中学校PTA会長外二 保留 〃 県費負担小・中学校教職員に対する
旅費の増額方についてその他福島県都市教育委員会連絡協議会会長 第一、三項採択、
第二、四項保留8・24 磐城農業高等学校水道工事について 磐農高校PTA会長 処理済 9・10 教員定数確保についてその他 東北地区中学校長会会長 採択 9・25 同一校名について 学法福島工業高等学校長 保留 〃 福島県営漕艇場増設について 福島県市町村教委連絡協議会両沼地方協議会青柳又吉 〃 〃 高等学校自由学区の仮定について 塩川町長外十二 〃
9・25 高等学校学区の自由のことについて 大波地区住民代表高野満子 保留 9・26 南会津郡朝日小学校体育館建築中止復活について 朝日村長外四名 徹回 〃 郡山商業高等学校校舎の増改築について 郡商高校期成会長渡辺秋義 採択 9・30 本宮高等学校全日制商業科および全日制家庭科設置について 本宮町長外一 保留 〃 小高農工高等学校津葛分校の短産課程を
四年制度に復元方並びに校舎建設について浪江町長外四 前段…保
後段…採〃 高等学校の人件費確保についてその他 福島県高校PTA連合会長 採択 〃 雪害復旧費の増額方について 全会津高校PTA連合会長 〃 10・5 耶麻高等学校野沢校舎の校地拡張について 西会津町長 採択 10・8 小名浜高等学校商業科一学級増加について 磐城市長外六 保留 10・14 内郷高等学校好間第二部の校舎増築について 好間村長外二 〃 〃 福島県立福島工業高等学校の校名について 県立福島工業高校PTA会長外一 継続審議 10・15 喜多方高等学校校舎の改築について 喜多方市長外六 採択 〃 小高農工高等学校農業科一学級を畜産科に変更につ.いて 小高町長外三 保留 10・23 浪江高等学校大野分校の独立高等学校昇格方について 大熊町長外一 〃 10・28 耶麻高等学校野沢校舎体育館建設について 西会津町長 不採択 〃 湯本高等学校募集定員増加について 常磐市長外三 保留 〃 安達高等学校針道分校校舎増築について 東和村長外二 採択 10・30 南会西部高等学校校舎増築について 南郷村長外二 〃 10・18 四倉高等学校家庭科一学級増加について 四倉町長外四 保留 11・4 田村高等学校定時制分校存続方について 中田村長外 〃 〃 郡山女子高等学校家庭科定員増について 郡山市小・中・高父母と先生の会連合会長外四 〃 〃 塙高等学校家庭科学級増加について 塙高校父母と教師の会会長外一 〃 11・7 安積高等学校第二部の高等学校昇格方について 湖南村長外一 〃 〃 小野高等学校三阪季節課程家庭科設置について 三和村長外一 〃