教育年報1957年(S32)-005/71page
11・7 高等学校通学区域の現状維持について 須賀川市立仁井田
中学校PTA会長採択 〃 若松商業高等学校定時制農業科独立校舎建設について 若商高校定時制農業科
独立校舎期成会長外二保留 〃 若松商業高等学校女子用教室増築について 若商高校PTA会長外五 採択 〃 相馬高等学校農業部の独立高等学校昇格方について 新地村長外三 保留 〃 本宮高等学校校舎新築について 本宮町長外一 採択 11・9 平盲・ろう学校に高等部設置方について 石城地方市町村協議会会長外四 保留 〃 白河高等学校体育館兼講堂建築
並びに商業科定員増加について白高校増改築実行委員会長外二 前段…採択
後段…保留〃 高等学校通学区域の変更について 松川、安達学校組合教育委員会外五 採択 11・20 相馬女子高等学校体育館兼講堂建設について 相馬女子高校体育館建設期成同盟会長外一 〃 〃 勿来高等学校体育館兼講堂建設について 勿来市長外三 〃 11・22 白河第三小学校関辺分校昇格方について 関辺分校父母と教師の会長外二 保留 〃 郡山女子高等学校家庭科定員増加について 安積地方婦人団体連合会長 〃 11・26 岩瀬農業高等学校長沼分校舎建設
並びに短産家庭科設置について長沼町長外一 〃 11・27 田村高等学校第二部校舎増築について 船引町長外一 〃 11・28 安積高等学校農業部全日制農業科の募集継続 安積高校農業部PTA会長外一 〃 12・3 へき地学校の教育内容の改善、学力の向上についてその他 県山村教育研究会長 採択 12・4 教員定数確保についてその他 福島県市町村教育委員会
石城地区連絡協議会長〃 12・5 相馬女子高等学校学級増加について 相女、相高、高校学級増加
期成同盟会会長保留 〃 塩川町立中学校統合について 塩川町長外三 採択 〃 安積高等学校体育館設置について 安積高校PTA会長 〃 〃 平商業高等学校特別教室新築について 平商高校PTA会長 〃
12・13 滝根中学校増改築について 滝根町長外四 保留 〃 教育予算確保について 福島県市町村教育長協議会会長 採択 12・16 町村合併紛争処理について 船引町長 〃 〃 磐城農業高等学校第三校舎改築について 磐農高校PTA会長 〃 12・17 福島農蚕高等学校佐倉分校校舎増築について 福島市長外四 保留 12・18 学級編成規模及ぴ教職員定数配当基準の適正化について 福島県市町村教育委員会
連絡協議会長採択 12・24 石城地区高等学校募集定員の増加について 石城地区中学校長 会長外一 〃 〃 若松女子高等学校家庭科
若松商業高等学校女子部一学級について会津若松地区高校
進学対策協議会保留 〃 県立高等学校小使に対する宿直手当の額について 県立高校要務員
労働組合執行委員長採択 〃 東村立小野田小学校増築について 東村長外一 保留
3 事務局のしくみ
教育委員 氏 名 性別 年令 職業
委 員 長 角田林兵衛 男 会社社長
委 員 苅宿俊風 〃 神職
〃 太田緑子 女 無
〃 芳賀信平 男 耶麻新報社長
〃 足立俊雄 〃 住職
教育長及び事務局職員
職 名 氏 名
教 育 長 佐藤光
教 育 次 長 大槻文夫
秘 書 室 長 三本杉国雄
財務課長(兼) 大槻文夫
学校教育課長 池下泰弘
社会教育課長 田中平作
保健体育課長 鈴木勝枝
教育調査研究所長 松田吉与
県立図書館長 桑原善作
事務局出張所
所 名 所長名 所在地
信夫出張所 松野一盛 福島市中町
伊達出張所 新井田忠雄 伊達郡桑折町
安達 〃 長谷川秀夫 安達郡二本松町
安積 〃 古市克恵 郡山市虎丸町
岩瀬 〃 畠山武雄 須賀川市八幡西
西白河 〃 塚原央 白河市道場小路