教育年報1959年(S34)-053/121page
5 公民館職員
区分 本館 分館 市町村数 館数 館長 副館長 公民館主事 公民館主事補 書記 雇傭人 計 館数 分館長 公民館主事 書記 雇傭人 計 専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 専任 兼任 常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤 常勤 非常勤 市町村計 14 53 12 41 4 36 36 1 42 14 13 1 200 108 44 24 4 17 19 9 9 126 54 81 11 1 65 8 56 4 35 3 40 18 5 21 267 250 1 168 23 107 8 24 1 332 53 92 7 7 57 4 32 29 1 17 24 1 18 197 125 66 25 8 38 137 121 226 30 8 163 16 124 4 100 5 99 56 18 1 40 664 483 1 278 47 4 149 27 32 9 48 595
B 昭和34年度公民館等設備補助金交付内訳書
補助金総額 569,000円
施設別 交付先 補助事業に
要する経費補助金額 補助事業の内容 公民館 桑折町 160千円 40干円 映写機1台を購入する事業 金山町 160 40 〃 田島町 160 40 〃 山都町 160 40 〃 葛尾村 160 40 〃 湖南村 160 40 〃 月館町 160 40 〃 河東村 130 40 〃 飯野町 160 40 〃 浪江町 160 40 〃 泉崎村 60 15 録音機1台を購入する事業 北会津村 60 15 〃 小川町 36 9 〃 鮫川村 60 15 テレビジョン1台を購入する事業 塩川町 60 15 〃 計 469 図書館 会津若松市 655 50 図書1,820冊を購入する事業 郡山市 450 50 図書1,400冊を購入する事業 公民館 磐梯村 4,275 1,000 公民館建設事業 青年の家 相馬市 7,343 3,192 青年の家建設事業
C 社会教育研究集会
対象 公民館職員青年学級,婦人学級の主事,講師,講
師補佐,地教委教育長,公民館長
趣旨 本年度は社会教育施行10周年に当るので,これま
でのすがたを反省し,新しい方向を見出すため,
学級と公民館との関連ずけに課題をおいて研修する。
期 日 6月11日〜13日
場 所 福島市公民館
参加人員 約250名
講 師 平沢蕉(東京教育大学教授)
内容
(1)全体集会
講義 「これまでの社会教育,これからの社会教育」
(平沢講師)
(2)分科会(公民館,青年学級,婦人学級)さらに都
市部会,農村部会にわける。
研究課題
公民館……公民館活動を地についたものにするため
にはどうしたらよいか。
青年学級・・青年学級における職業教育を充実するた
めにはどうしたらよいか。
婦人学級…婦人学級における学習方法と教具,施設
の利用をどうしたらよいか。