教育年報1959年(S34)-055/121page
社会教育主事講習
a,目 的
社会教育法に基き,市町村における社会教育主事の充
実を図るとともに,社会教育全般にわたる研究の機会を
つくり,もって本県社会教育の進展を図る。
b,受講者 77名
c,実施概要
主 宰 者 福大学芸学部長 平井博
講習本部
福 大 事務長 網代孝春
事務長補佐 刀根兵一
教育係長 高島永年
会計係長 佐藤茂夫
庶務係長 照内久平
県教委 社会教育課長 中島茂
課長補佐 篠崎健三
社会教育主事 丹野清栄
総務係 山口英夫
主任講師 福島大学助教授 掘口知明
講師補佐 県社会教育主事 栗原喜蔵
講習期間 昭和34年7月21日〜8月10日
講習科目及ぴ単位
第1年度(33年)
甲群(必修科目)
社会教育原論 1単位
社会教育史 1〃
視聴覚教育 1〃
社会教育施設 1〃
乙群(選択科目)
教育心理 1〃
社会教育演習 1〃
第2年度(34年)
甲群(必修科目)
社会教育行政及び社会教育財政 2単位
青少年教育 1〃
成人教育 1〃
産業教育 1〃
丙群(選択科目)
文化史 1単位
家庭教育 1〃
教育課程
7月20日(月) 職業教育 職業指導 福島大学学芸学部助教授 佐藤利雄 21日(火) 9.00-12.00
13.00-17.00こどもの躾と教育 福島大学学芸学部教授 田口孝之 22日(水) 産業教育
1,日本産業の特徴
2,日本産業のつかみ方
3,日本産業の構造と発展福島大学経済学部助教授 星埜淳 23日(木) 9.00-12.00 文化史 県教委社会教育課長 中島茂 13.00-17.00 1,国際理解と協力
2,生活文化県立磐城女子高校教諭 赤津千町 24日(金) 9.00-12.00
13.00-17.003,文科と科学
4,世界文化の歴史的考察福島大学学芸学部教授
東京教育大学教授三本杉已代冶
芳賀幸四郎25日(土) 9.00-12.00
12.00-17.005,日本文化の特質 〃 〃 26日(日) 9.00-12.00 13.00-17.00
社会教育行政及び社会教育財政(1)
1,社会教育行政の意義,特質,沿革
2,社会教育関係法規
3,国及び地方公共団体の社会教育
行政の組織及び運営
4,一般行政と社会教育行政
5,国の財政と社会教育費文部大臣官房総務課長 宮地茂 27日(月) 28日(火) 29日(水) 9.00-12.00
13.00-17.00社会教育行政及び社会教育財政(2)
1,社会教育を中心とした地方行財政
と諸問題点
2,地方行財政制度
3,予算編成と執行福島大学経済学部助教授
県立福島商業高校諭教
県教委社会教育課課長補佐大石善一郎
森下勤
篠崎健三30日(木) 31日(金) 8月1日(土) 9.00-12.00
13.00-17.00産業教育
1,社会教育における職業教育の意義
2,職業教育課程の編成と展開文部省 2日(日) 9.00-12.00
13.00-17.00青少年教育
1,青少年教育の概説(目標範囲,形態)
2,青少年指導の施策〃 3日(月) 9.00-12.00
13.00-17.00家庭教育
1,新しい家庭の意味
2,人間関係日本女子大教授 村上哲也 4日(火) 9.00-12.00
13.00-17.00家庭教育
1,家庭と社会
2,家庭と学校県教委教育主事 栗原喜蔵 5日(水) 9.00-12.00
13.00-17.00成人指導 成人指導者 福島大学学芸学部教授 西川幸雄