教育年報1959年(S34)-066/121page
北会津 6 10 6 ― 22 耶麻 5 10 1 4 20 両沼 1 21 3 1 3 29 西白河 ― 3 2 3 8 東白川 3 2 ― 5 10 石川 1 5 1 3 10 田村 1 4 3 2 10 石城 1 9 15 4 8 37 双葉 ― 3 1 4 8 相馬 1 6 4 8 19 2管内に
わたるもの2 1 3 地域を定
めないもの1 1 計 2 54 88 1 40 59 244
(2)本年度の新指定物件
昭和34年度中,新指定を受けた文化財は次のとおり。
新に県の指定をうけた物件(7件)
指定区分 種別 名称 所在地指(所有者) 指定年月日 備考 特別天然記念物 尾瀬 南会津郡檜枝岐村(新潟・群馬) 35,3,25 天然記念物(31,8,9)より格上 重要文化財 建造物 旭田寺観音堂 1棟 南会津郡下郷町 同 同 同 本堂内厨子及仏壇 1具 大沼郡会津高田町法用寺 同 同 同 弘安寺弁天堂 1棟
(旧本堂厨子)大沼郡新鶴村弘安寺 同 同 彫刻 木造金剛力士立像 2■ 大沼郡会津高田町法用寺 同 同 工芸 椿彫木彩漆笈 耶麻郡熱塩加納村示現寺 同 重美(12,11,11)より格上げ 同 同 刺■阿弥陀名号掛幅 相馬郡鹿島町阿弥陀寺 同 重美(16,9,24)より格上げ
新に県の指定を受けた物件(6件)
指定区分 種別 名 称 所在地 (所有者) 指定年月日 重要文化財 建物 開成館 郡山市字南町(郡山町) 35.3.29 〃 彫刻 木造阿弥陀如来坐像 東白川郡古殿村(西光寺) 〃 〃 〃 銅造聖観音薩立像 会津若松市東山(羽黒山) 〃 〃 〃 銅造聖観音菩薩立像 喜多方市関柴町(福聚寺) 〃 〃 考古資料 二彩釉水瓶(附) 郡山市小原田(新国西新) 〃 史跡 飯野白山住居跡 伊達郡飯野町白山 〃
(3)県指定解除昭和28年10月1日附をもって天然記念物
に指定した,湯八木沢のトチノ木は,34年9月27目の伊
勢台風により根本から倒壊し,指定価値を失ったので,
昭和35年1月26日告示第1号をもって解除した。
国指定の名勝天然記念物は,35年3月25日の文化財保
護委員会の会議により下記により解除された。
区分 種 別 名 称 所 在 地 解除年月日 県指定 天然記念物 湯八木沢のトチノキ 河沼郡柳津町大字湯八木沢 35,1,26 国指定 名勝及天然記念物 開成山(桜) 郡山市開成山 35,3,25
(4)名称変更
昭和28年10月1日附天然記念物に指定された「長松寺
のトベラ」はその後の調査によりモッコクであることが
判明したので昭和35年2月文化財専門委員会議により左
記のとおり名称を変更した。
種別 新名称 旧名称 所 在 地 天然記念物 長松寺のモッコク (長松寺のトベラ) 原町市太田鶴谷字台畑190番地
B 文化財の修理、防災施設工事の状況
本年度国庫および県費の助成を得て修理,保存施設,
防災施設工事を行った状況は次のとおり。
○修理・保存施設等工事一覧表
種別 名称 所有者(管理者) 内容 総額 国庫補助 県費補助 備考 重要文化財 奥之院弁天堂 河沼郡柳津町奥之院 解体修理 2,608,246
(3,758,246)800,000
(2,520,000)115,000
(360,000)2年度継続(総計) 〃 八葉寺阿弥陀堂 河沼郡河東村八葉寺 防災施設 730,000 365,000 73,000 〃 朱塗金銅装神輿 大沼郡高田町伊佐須美神社 保存修理 420,000 294,000 42,000 名勝 須賀川牡丹園 須賀川市 保存施設 457,000 228,000 45,000 史跡 観音堂石仏 相馬郡小高町福浦 保存施設 438,000 200,000 44,000
※県指定文化財の修理等はない。