教育年報1959年(S34)-081/121page
また,「夜間課程をおく高等学校における学校給食に
関する法律(昭和31年法律第157号)」第六条による施
設・設備の国庫補助事業も併せ行った。
a,学校給食施設・設備に対する補助金の交付決定額
会津若松市立永和小学校 331,800円 田島町立田島小学校 532,600円 鏡石村立鏡石第一小学校 561,000円 鹿島町立上真野小学校 148,100円 (設備のみ) 船引町立門沢小学校 209,900円 船引町立今泉小学校 167,400円 (施設のみ) 勿来市立勿来第二小学校 393,500円 相馬市立大野小学校 400,500円 東村立釜子小学校 443,200円 計9校 3,188,000円
(注)昭和33年度実績11校3,461,380円
b,準要保護児童生徒給食費に対する補助金の交付決定額
(小学校の部) 福島市 13校 319,200円 郡山市 9校 343,520円 会津若松市 6校 193,040円 白河市 4校 190,000円 須賀川市 2校 109,440円 平市 5校 170,240円 磐城市 5校 173,280円 常磐市 1校 71,440円 勿来市 4校 188,480円 相馬市 1校 13,680円 原町市 2校 130,720円 吾妻村 1校 19,760円 熱海町 1校 16,720円 古殿町 1校 12,160円 大越町 2校 21,280円 船引町 3校 19,760円 三春町 1校 34,960円 四倉町 1校 48,640円 広野町 1校 19,760円 好間村 1校 110,960円 浪江町 2校 42,560円 富岡町 1校 44,080円 双葉町 1校 28,880円 計 68校 2,322,560円 (中学校の部) 勿来市 1校 24,960円 計 1校 24,960円 合 計 69校 2,347,520円
(註)昭和33年度実績15カ市町村 50校 1,282,000円
c,夜間高等学校給食施設・設備に対する補助金の交付
決定額 県立白河第二高等学校 118,200円
(註)昭和33年度実績 2校 397,300円
E 学校給食優良学校の表彰
11月26日宮崎市で開催された第10回全国学校給食研究
協議大会において会津若松市立謹教小学校(校長三橋重
)は昭和34年度学校給食優良学校として文部大臣から表
彰をうけた。
F 学校給食用牛乳供給事業の実施
昭和34年度における学校給食用牛乳の供給事業を次の
とおり実施した。
a,供給期間 10月1日〜3月末日
b,供給学校数 小学校 180校
中学校 160校
盲ろう校 2校
夜間高校 16校
計 358校
c,供給数量(予定) 2,511,000リットル(13,950石)
G モデル学校給食用パン工場の設定
学校給食用パンの品質の向上をはかるため福島市内に
モデルパン工場を指定してそれぞれ下記のとおり試験焼
とその他の研究を行った。
a,モデルパン工場
福島市郷の目柳屋パン店工場(三浦善三)
b,定期試験焼
主として完全給食実施校のパン品質の改善を目的に当
該工場で月1回標準規格によるパンを試験焼し,県内25
校の抽出学校に送付して,その学校の納入業者のパンの
品質につき比較研究を行わせた。
c,特別試験焼
この試験焼はパンの原料につき銘柄や配合比率等によ
り品質上どのような影響があるかを試験焼製品を市内指
定校の児童に試食させて比較研究を行った。
(参考資料1)
学校給食実施人員比率(小学校) 34,9,30現在
区 分 全 国 福島県 在籍児童教職員数 13,829,975 357,961 完全給食人員
(百分比)7,916,236
(57.2%)95,213
(26.6%)補食給食人員
(百分比)986,176
(7.2%)77,696
(21.7%)計
(百分比)8,902,412
(64.4%)172,909
(48.3%)
(参考資料2)
本県市郡別学校給食実施校一覧表 34,12月
市郡名 完全給食 補食給食 その他
の給食計 福島市 13 5 3 21 二本松市 1 2 3 郡山市 9 4 13 須賀川市 2 5 4 11 若松市 6 1 7