36 |
小野高等学校普通科学級増について |
小野町長 外10名 |
保留 |
37 |
工業科増設について |
安積高校大槻農業部工業科設置期成同盟会長 外2名 |
保留 |
38 |
体育館改築について |
白河女子高等学校校舎改築実行委員会長 |
保留 |
39 |
県立工業高等学校を郡山市に設置することについて |
郡山市長 外1名 |
保留 |
40 |
福島盲学校校舎の暖房用ラジエーター設置について |
県立盲ろう学校父母と教師の会会長外1名 |
採択 |
41 |
県立学校の部長,副校長,教頭及び主事を一等級に格付することについて |
福島県高等学校教頭主事会会長 |
検討のため保留 |
42 |
昭和37年度以降短期課程農業科生募集復活について |
船引高等学校後援会長 外2名 |
保留 |
43 |
船引高等学校の生徒募集増加について |
船引高等学校後援会長 外2名 |
保留 |
44 |
小野産業高等学校に定時制家庭科設置について |
田村郡小野町長 外1名 |
不採択 |
45 |
小野産業高等学校に定時制課程短期工業科設置について |
田村郡小野町長 外1名 |
保留 |
46 |
昭和36年度の募集停止等の復活について外8件 |
福島県高等学校定時制通信教育振興会長外1名 |
1部保留 |
1部採択 |
1部不採択 |
47 |
川内高等学校に定時制家庭科の設置について |
双葉郡川内村長 外1名 |
不採択 |
48 |
特殊学級の学級増について 外2件 |
福島県市町村教育委員会連絡協議会会長 |
1部保留 |
1部採択 |
1部不採択 |
49 |
原町市に県立商業高等学校を新設することについて |
県立原町商業高等学校設立期成同盟会長 |
保留 |
50 |
県立原町高等学校の体育館新設について |
県立原町高等学校体育館建設期成同盟会長 |
保留 |
51 |
司書の新設,養護教諭等の増員について外4件 |
福島県高等学校PTA連合会長 |
採択 |
52 |
福島女子高等学校校舎改築について |
県立福島女子高等学校校舎改築期成同盟会長 |
保留 |
53 |
福島盲ろう学校第2期工事の継続実施について |
福島盲ろう学校父母と教師の会会長 |
保留 |
54 |
福島盲ろう学校用務員1名の増員について |
福島盲ろう学校父母と教師の会会長 |
保留 |
55 |
高等学校生徒急増対策について |
福島県学法人高等学校PTA連合会会長外3名 |
保留 |
56 |
公立学校事務職員の身分と待遇について |
福島県公立学校事務研究協議会会津地区連絡協議会長外4名 |
保留 |
57 |
冬期特殊作業手当支給について 外2件 |
県立高等学校用務員組合執行委員長 |
保留 |
58 |
白水阿弥堂発掘調査費の補助について |
内郷市長 外2名 |
採択 |
59 |
宿日直手当の増額について 外1件 |
県立高等学校用務員組合執行委員長 |
保留 |
60 |
上遠野農業部昭和36年度新営増築事業について |
磐城農工高等学校農業部PTA会長外1名 |
保留 |
61 |
公民館建築国庫補助について |
安達郡岩代町長 |
採択 |
62 |
校舎建築について |
県立安積高等学校父母と先生の会会長 |
保留 |