出版物名 |
部門 |
規格 |
頁数 |
発行部数 |
編 集 の ね ら い |
社会教育 |
一般 |
B5 |
24 |
2,000 |
毎月社会教育の諸問題について論説,報告,紹介等をのせ関係者の利用に供する。本年度はとくに,月別テーマを設定し内容に深みをもたせた。 |
社会教育手帳 |
一般 |
ポケット版 |
154 |
1,000 |
県と市町村が一体となって効率的な社会教育行政をすすめるため関係者必携として関係事項を集録し実務手引きとした。 |
社会教育関係統計資料 |
一般 |
B5 |
60 |
1,000 |
県内社会教育についての数値的現状を把握し今後の進展充実に供するため各種統計を集録した。 |
青年学級改善方策試案 |
青少年 |
A5 |
6 |
1,000 |
青年学級の現状を調査分析し,今後の学級に対する体質改善案として関係者に提供する。 |
県青年学級生大会資料 |
青少年 |
A5 |
28 |
250 |
青年学級生大会における学級生の発表を中心にした内容を収め青年教育振興に供する。 |
伸びゆく福島の青年 |
青少年 |
B5 |
70 |
1,000 |
青年県内,外研修生の学習活動の記録を収め青少年団体指導者の利用に供する。 |
青少年指導ポケットブック |
青少年 |
B6 |
40 |
1,000 |
青少年団体の幹部,指導者がよりよくその任務を遂行するために必要な基本的問題について収め青少年団体指導者の利用に供する。 |
福島県の婦人教育 |
婦人 |
B5 |
60 |
1,000 |
婦人指導者講習会,婦人の国内研修,婦人学級生大会についての内容を中心とし,成人教育資料として刊行する。 |
県文学集 |
文化 |
A5 |
90 |
500 |
昭和36年度文学賞受賞作品を集録し関係者の活用に資する。 |
図版 福島の文化財 |
文化財 |
B5 |
|
590 |
県下文化財をひろく紹介しその活用をはかるため写真を集録解説を加えた。 |
福島県遺跡地名表 |
文化財 |
B5 |
45 |
500 |
遺跡保存のためその一覧表を公刊して関係機関の保存協力を求める。 |
新生活運動のしおり |
新生活 |
A5 |
27 |
400 |
新生活運動推進指定地区および県内新生活運動推進の手引き。 |
職場の新生活 |
新生活 |
A5 |
21 |
500 |
企業体における新生活運動推進の手引き。 |
福島の新生活 |
新生活 |
B5 |
40 |
1,000 |
県内新生活運動の推進概況から問題点を解明し,実践活動の充実に供する。 |
民族芸能大会解説書 |
文化財 |
B5 |
14 |
1,000 |
第3回北海道東北ブロック民俗芸能大会参加芸能の解説。 |
会津文化史展 |
文化財 |
B5 |
32 |
1,000 |
会津文化史展における文化財の解説写真を集録し解説を加える。 |
福島県の民族芸能 |
文化財 |
A5 |
30 |
200 |
第11回郷土芸能大会出演の民俗芸能についての解説。 |
会津の文化財 |
文化財 |
スライド |
36コマ |
25本 |
福島県の文化財,スライドシリーズ中の会津の文化財。 |