教育年報1961年(S36)-119/193page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

12.8 平市 69
12.9 原町市 54

講 師

 春の講習会

国立予防衛生研究所寄生虫部長 小宮義孝
郡山病院内科部長 折笠睦男
喜多方市立喜多方第二小学校医 鈴木一夫
白河厚生病院第二内科部長 押部信男

 秋の講習会

福島県立医科大学教授 梶浦睦雄
仝  助教授 村田博
福島保健所医長 林昌策

3,学校薬剤師研修会

 昭和36年度より大学以外の各学校に学校薬剤師が設

置されたので,この学校薬剤師を対象とする研修会を

開催した。その内容は,学校保健の概要,学校薬剤師

の職務内容についてである。

 期日・会場および出席者
期日 会場 受講者人員
6月10日 飯坂町公民館 102人
11.22 郡山市労働会館 55

講 師

  文部省事務官           元山正

  福島大学学芸学部教授     須藤春一

  福島県学校薬剤師会長     野崎善雄

4,安全教育普及講習会

 事故災害が続発するので学校保健関係者に対して,

学校安全について,その内容や重要性を理解させ,児

童生徒の事故防止および安全会の事務の円滑をはかる

ために講習会を開催した。

 期日・会場および出席者(705名)
期日 会場 参加者人員
8月8日 福島市 139人
8.9 郡山市 216
8.11 浪江町 98
8.12 平市 120
8.13 会津若松市 132

講 師

  福島県教育委員会事務局保健体育課長

                      鈴木勝枝

  日本学校安全会福島県支部主任職員

                      加藤潤

  飯坂町立飯坂小学校長      遠藤勉

  四倉町立四倉小学校長      草野仁

  会津若松市立城北小学校長   皆方巌

5,保健主事研修会

 県内の中堅となる保健主事に対して,保健主事の心

構え,学校経営と学校保健,検便の実習を研修させる

ため開催した。

(1) 期 日 昭和36年6月3日

(2) 場 所 会津若松市立城北小学校

(3) 出席者 157名

(4) 講師 ○ 東京学芸大学教授  倉沢剛

      ○ 福島県教育委員会事務局保健体育課長

                    鈴木勝枝

      ○ 〃      医長 高橋惣右エ門

6,養護教員研修会

 医学の進歩により学校における救急処置も進歩し,

また新薬ができたので,これについての理解を深める

ために研修会を開催した。

(1) 期 日 昭和36年10月21日

(2) 場 所 郡山市立芳山小学校

(3) 参加者 125名

(4) 講師 ○ 福島日赤病院内科部長 伊藤悌二

      ○ 福島県学校薬剤師会長 野崎善雄

      ○ 福島県教育委員会事務局保健体育課長

                  鈴木勝枝

7,医療費並に学校安全会に係る

   事務講習会

 要保護児童生徒,準要保護児童生徒に対する医療費

の補助に係る事務並びに安全会加入および掛金納入の

事務について事務打合会を開催した。

 期日・会場・参加者人員
期日 会場 参加者人員
2月12日 福島市立福島第一小学校 30人
2月13日 郡山市麓山荘 32人
2月14日 棚倉町立棚倉小学校 25人
2月19日 原町市立原町第一小学校 23人
2月20日 平市立平第二小学校 16人
2月27日 会津若松市県綜合庁舎会議室 37人

出席者

 ○ 福島県教育委員会事務局保健体育課保健係長

                     鈴木格也

 ○   〃        主事補 渡辺勝治

 ○ 日本学校安全会福島支部任主職員

                    加藤潤

 ○   〃         職員 高橋克明

8,研究学校中間発表会

 学校保健の振興をはかるため,県内に16校の研究指


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。