教育年報1961年(S36)-139/193page
書 字 ・語として書く・同音異字 語 い ・語の意味と適用・慣用語 ・反対語・語句の使いわけ ことばに関 すること ・接続助詞と接続詞・句点・用言 ・文の成分・助詞・助動詞 読解 1 2
・要点と要旨段落・段落相互の関係・文相互の関係 ・指示する語・比ゆ法・ことばのかかり方・文章の組立 鑑 賞 ・表現のしかた・情景心情・主題 中学校2年
読 字 ・語として読む・類似形の文字 ・特殊な語の読み 書 字 ・語として書く・同音異字 ・同音類似の文字 語 い ・語の理解と適用・慣用語・同音異義語・語句の組立 ことばに関 すること ・接続助同と接続詞・文の成分の 関係 文語の読み・助詞と助動詞 ・文の照応統一 読解 1 2
・ことばのかかり方・文中の語句の意味・指示することば ・要旨・段落,段落の相互関係 ・文章の要点・文の相互関係 鑑 賞 ・心情・主題・情景 ・表現のしかた (2) 算数・数学検査問題の観点
小学校3年
領 域 観 点 数と計算 ・数の構成・記数法・数系列 ・数の大小・分数小数の意味 ・乗法除法の意味 ・加減計算・乗除計算 計 量 ・単位間の関係・長さ重さを測る ・時刻時間を求める 数量関係 ・立式数式の意味・数量関係を公式に表わす・棒グラフを読む ・表を読む
図 形 ・図形の概念・直角を調べる ・長方形,正方形円の性質 間 題 ・問題の分折・重さの問題 解 決 ・乗除適用問題,複合問題 中学校1年
領 域 観 点 数 式 ・小数,分数の計算・整数の性質 ・正の数,負の数の計算 ・計算尺,有効数字の意味 ・文字表現の規約・文字を用いて 数量を表わす・数値計算 数量関係 ・比の三用法・比例配分 ・比例関係 計 量 ・単位相互の関係・速さ ・面積体積を求める 図 形 ・用語・三角形の角平行線の性質 ・三角形の種類・直線と平面の位置関係・投影図 問題解決 被除数と除数の関係・分数の問題 ・土地の面積・濃度 ・比例問題・図形の問題 中学校2年
領 域 観 点 数 式 ・分数計算・整数の性質 ・正の数,負の数の計算 ・文字表現・式の値・文字式の計算・方程式を作る ・方程式を解く 数量関係 ・比例関係・一次式と関数関係 ・グラフを式に表わす 計 量 ・面積,体積を求める・縮図による測定・測定値について 図 形 ・三角形の角,平行線の性質 ・合同.相似の条件・相似の性質 ・平行線の比例関係 ・中線の性質・論証 問題解決 ・割合,利息・方程式を用いて問題を解く・図形の問題 (3) 学力検査問題の標準化
標準化のための標本決定にあたっては,児童・生徒
に対する管理を考慮して標本児童・生徒を学級単位に