教育年報1962年(S37)-105/169page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

ウ.学習者の層

利用回数 %
青年学級 194 6.7
婦人学級 370 12.8
社会学級 43 1.5
小学校 299 10.3
中学校 158 6.0
高等学校 102 3.5
青少年団体 86 3.0
婦人団体 242 8.4
成人団体 90 3.1
PTA 298 10.3
一般大衆 847 29.4
指導者研修 144 5.0


エ.管内別利用状況

 両沼出張所管内が646回で21.3%,信夫438回で16.9%

伊達,安達,耶麻各管内と続いている。

3) 文部省企画録音教材

 所有本数 517本 37年度増加分50本 損傷分なし。

 この教材を再録音して送付した数は126本で,これら

は各種学級や団体,学校教材として利用され,一部は有

線放送にも利用されている。

6 各種教育フイルムの巡回利用

1) へき地巡回利用教育映画

ア.目的 日常秀れた映画に接する機会の少ないへき地

 の青少年に対し,観賞する機会を与え,健全な教養を

 培い社会教育活動の促進に資する。

イ.期日 37.8.20〜9.28

ウ.地区 耶麻,両沼各出張所管内

エ.参加人員等 32会場 33回開催 1,760名

2) カナダ国提供教育映画

ア.目的カナダ国製作教育映画を巡回し,学校,社会教

 育の教材とするとともに国際理解に寄与する。

イ.期日 37.12.10〜12.27

ウ.地区 相馬出張所管内

エ.参加人員等 4会場 4回開催 1,600名

3) 科学技術映画

ア.目的 国民一般の科学技術についての知識と関心を

 高めこの技術振興の一助とする。

イ.期日 37.12.10〜12.27

ウ.地区 石城出張所管内

エ.参加人員等 2会場 15回開催 625名

4) 産業教育映画

ア.目的 産業教育映画の利用を効果的にし,産業教育

 の振興に寄与する。

イ.期日 37.10.1〜38.2.24

ウ.地区 石城,相馬,西白河各出張所管内

エ.参加者等 22会場 22回 2,527名

5) 文化財映画

ア.目的 日本の代表的文化財映画を観賞させ,文化財

 に対する認識を深める。

イ.期日 37.5.2〜5.30

ウ.地区 安積,岩瀬,田村各出張所管内

エ.参加者等 10会場 13回 2,710名

7 地域視聴覚ライブラリー

ア.ライブラリー数26

イ.ライブラリーの内容

 フイルム購入費  14,785,000円

 フイルム所有本数  2,786本(昭36末)

 フイルム増加数  516本(昭36)

 専任職員数  12名

 第7節 文化財の保護

1 文化財保護の現況

(1) 概 況

 本年度の文化財保護行政でとくに注目されるものとし

ては,1)県指定文化財の修理費など補助。2)国道6号線

予定地内の遺跡発掘調査。3)会津地方古建造物調査と重

要文化財指定。4)白河関跡,須賀川上人壇廃寺跡発掘調

査。5)古代文化史展の開催などである。

(2) 文化財の指定

 文化財保護委員会の指定台帳整備に伴う建造物再調査

と関連して,会津地方の未指定建造物について調査が行

われ,新たに次の三件が指定されることとなったほか,

県指定重要文化財の指定,天然記念物の仮指定を行なった。

1) 国指定文化財

指定区分 種 別 名    称 員数 所 在 地(所有者) 決定年月日
重要文化財 建造物 熊野神社長床 1棟 喜多方市慶徳町新宮字熊野 熊野神社 36.3.26
   〃  〃 成法寺観音堂 1棟 南会津郡只見町大字梁取字仏地成法寺  〃
  〃  〃 円満寺観音堂 1棟 耶麻郡西会津町下谷字宮後  円満寺  〃


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。