教育年報1962年(S37)-119/169page
(2) スポーツ振興審議会開催
1) 第1回
期 日 昭和37年7月25日 午後1時
場 所 県庁3階会議室
内 容 委員紹介
経過説明
会長,副会長選出
会長 横井委員,副会長 平子委員
報告事項
〇スポーツ振興審議会委員について
〇本県スポーツの現状
〇保健体育課の組織機構
2) 第2回
期 日 昭和38年1月8日午後1時
場 所 県庁5階正庁
内 容
本県スポーツ振興の基本方針について二大目標をた
てる
〇スポーツ人口増加(県民皆スポーツ)
〇優秀選手の育成(国体上位入賞目標)
3) 第3回
期 日 昭和38年2月18日 午前11時
場 所 県庁3階 厚生文教委員会室
内 容
前回審議した優秀選手育成の一条件である指導者の
問題について検討し,次の2項について要望するこ
とにした。
〇高校,会社工場等職域に優秀な指導者の採用につ
いて
〇指導者の適正配置について
4) 第4回
期 日 昭和38年3月14日(午後3時)
場 所 県医師会舘
内 容
前回に引きつづき,優秀選手の育成について特に指
導組織について検討し,次の3項目について要望す
ることにした。
〇14市に体育課,または体育主事の設置について
〇各出張所に体育係の指導主事増員について
〇実業団スポーツ組織の結成について
以上4回にわたり,2大目標について検討し,その具
体案について審議中であり,明年度も継続審議をなし,
答申をする予定である。
2 体育指導委員研修会
(1) 趣旨
体育指導委員の性格が本年度より実技指導に重点がお
かれるようになったので,5地区単位に実技研修会を開
催し,その資質向上をはかるため本研修会を実施した。
(2) 主催 福島県教育委員会,開催地教育委員会
(3) 会場,期日
県南 8月21日 郡山市立赤木校
会津 8月22日 県立若松女子高校
県北 8月24日 県営体育館
石城 8月28日 県立平商業高校
相双 8月29日 原町市第2中学校
(4) 内 容
講 義 スポーツ教室の運営
体力テストの試案について
実 技 バレーボール,バトミントン
(5) 講 師
県教委事務局保健体育課長 鈴木勝枝 県教委事務局指導主事 鈴木善兵衛 県教委事務局主事 柳沼正義 県立平商業高校教諭 遠藤敏一 福島第1中学校教諭 渡辺正恵 県立相馬高校教諭 吉田孔彦 県相馬女子高校教諭 持館松彦 郡山短大高校教諭 木内盈治 郡山商業高校教諭 横山茂 若松商業高校教諭 布引修二 福島商業高校教諭 小島博隆 信陵中学校教諭 菅原重次郎 (6) 参加者 300名
(7) 結 果
従来までの体育指導委員の研究会は座学がほどんとで
あったが,この研修会は実技中心であったので,好評で
あった。
3 スポーツ教室研究協議会
(1) 期 日 昭和38年5月29日〜31日
(2) 場 所 飯坂町婦人会館
(3) 主 催 文部省,福島県教育委員会
(4) 参加者 体育指導委員,その他 60名
(5) 内 容
「国の補助を受けて開設するスポーツ教室の運営につ
いて」北海道,東北地区の研究会がもたれ,初めての行
事であるので,全会員熱心に研究した。
4 「スポーツ教室開設について」伝達講習会
(1) 期 日 昭和38年7月3日
(2) 場 所 郡山市労働会館
(3) 主 催 福島県教育委員会
体育指導委員連絡協議会
(4) 参加者 体育指導委員,市町村教育委員会職員
70名