教育年報1962年(S37)-136/169page
得点階級 中学2年 百点満点
に換算した
得点階級国 社 数 理 英 30〜31.9 ― ― ― ― 1 75〜 28〜29.9 5 ― ― ― 4 70〜 26〜27.9 11 ― ― ― 6 65〜 24〜25.9 42 3 ― ― 12 60〜 22〜23.9 75 4 1 3 34 55〜 20〜21.9 102 8 2 3 69 50〜 18〜19.9 87 22 12 10 83 45〜 16〜17.0 26 67 24 29 78 40〜 14〜15.9 5 117 152 117 54 35〜 12〜13.9 1 107 85 165 10 30〜 10〜11.9 ― 25 23 25 2 25〜 8〜 9.9 ― 3 46 4 2 20〜 6〜 7.9 ― ― 9 ― ― 15〜 4〜 5.9 ― ― 1 ― ― 10〜 2〜 3.9 ― ― 1 ― ― 5〜 計 356 356 356 356 355 ―
得点階級 中学3年 百点満点
に換算した
得点階級国 社 数 理 英 30〜31.9 ― ― ― ― 1 75〜 28〜29.9 2 ― ― ― 1 70〜 26〜27.9 5 1 ― ― 10 65〜 24〜25.9 22 4 ― 1 15 60〜 22〜23.9 57 10 2 1 36 55〜 20〜21.9 92 33 3 4 61 50〜 18〜19.9 100 75 10 9 78 45〜 16〜17.9 64 132 27 12 73 40〜 14〜15.9 8 86 76 54 44 35〜 12〜13.9 2 10 103 162 22 30〜 10〜11.9 ― 2 95 106 8 25〜 8〜 9.9 ― 1 38 5 2 20〜 6〜 7.9 2 ― ― ― ― 15〜 4〜 5.9 ― ― ― ― 1 10〜 計 354 354 354 354 352 ―
なお具体的には報告書として
紀要45
昭和37年度全国小,中学校学力調査報告書
〜統 計 編〜
を発刊し,それぞれの立場での利用活用に供した。内容
としては,
1) 調査の概要
2) 調査の結果
・問題の作成方針をねらい
・平均点,標準偏差,変更係数
・学校平均点の分布(類型別)
・生徒の得点の相対度数
・各教科小間正答率
・県で標準化した換算表
3) 調査結果の利用について
・集団の学力診断
・生徒の学力診断
また研究所「所報第2号」に昭和37年度全国小中学力
調査の問題点として中学校の社会,理科,数学および小
学校について分析考察して,現場での利用活用に供した。
6 学校基本調査
この調査は,指定統計第13号として,毎年県統計課が
調査するものであるが,全学校について,学校に関する
基本的事項を調査し,その結果は多方面の基礎資料とな
る重要な調査であるので,文部省の説明会や統計課との
研究打せ,県内説明会への出席など,秘書室や学校育課
と共に,積極的に協力した調査である。
当所は,この調査結果から,集計,分析,年次系列な
どの統計処理を行い,「学校統計要覧」を編集刊行し,
教育行政施策の資料とした。
7 表 彰
昭和36年度調査統計の功績者として37年度において文
部大臣表彰を受けたものは,次のとおりである。
(1) 学校設備調査
猪苗代町教育委員会
鹿島小学校
湯本高等学校
(2) 地方教育行財政調査
新地村教育委員会
平石小学校
長沼中学校
荒館中学校
(3) 産業教育調査
郡山工業高等学校
(4) 全国学力調査
須賀川市教育委員会
坂下町教育委員会
第3節 教育研究
昭和37年度に研究係として,研究または実施した事業
は次のとおりである。
(1) 研 究
1) 望ましい学習指導法の組織化
2) 学力の要因としての教育的条件の研究
3) 診断的性格を帯びれ福島県で標準化した学力検査
問題の作成
4) 全国教育研究所連盟の共同研究
(2) 研 修
1) 調査,研究結果の普及
2) 長期研修
1 研究調査結果の普及
(1) 目 的