教育年報1963年(S38)-050/180page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

前年度にくらべ16,351人の減にもかかわらず教職員定数

は23人の増となった。一方補充教員は,前年度の実績に

よって算定したが11人の減となった。

 なお昭和38年度の教職員定数は1表の通りである。

1表 小学校教職員定数

38年度 37年度 増減
教員 8,906 8,847 59
補充教員 158 169 △11
事務職員 105 141 △36


 (2)教職員の配当基準

 教員の配当基準は第1図のとおり,今年も改善するこ

とができ,分校4校以上をもつ学校,本校の学級数17学

級以下で,本分校の学級数の合計が18学級以上の学校に

対して補正教員を配当することができた。

 養護教員は法定定数より25人増となったため,児童数

1,400人に対して1人を基準として,各市町村教育委員

会毎に配当した。

 事務職員は学級数18学級以上の本校に1人配当した。

 (3)教員の男女別構成

 教員の男女別構成は第2表の通りであり,38年度も女

子教員の比率は上昇している。

2表 年度別男女教員の比率{女教員/全教員(含校長)}

33年 34年 35年 36年 37年 38年
小学校 45.80% 45.6 46.0 46.8 48.5 49.3


2 中学校の定数

 (1)教職員定数

 生徒数は前年度にくらべ4,436人の減となったが,小

学校と同様学級編制基準が引きさげられ,狭い教室の基

準を改善したため,教職員定数は49人の増となった。一

方補充教員は10人の減となり,長期研修補充教員も定数

化できなかった。

 なお昭和38年度の教職員定数は第3表の通りである。

3表 中学校教職員定数

38年度 37年度 増減
教員 6,139 6,101 38
補充教員 70 80 △10
事務職員 193 182 11


 (2)教職員配当基準

 教職員配当基準は第2図のとおり,相当数の改善をは

かった。特に懸案であった中規模以上の学校についても

改善できた。

養護教員は,法定定数より16人増となったため,生徒数

は1,700人に1人の割で学校規模,学校数を勘案して,

市町村教育委員会毎に配当した。

 事務職員は学級数9学級以上の本校に1名配当した。

1図 小学校教員配当

小学校教員配当



[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。