教育年報1963年(S38)-171/180page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

たのが,38年度に至って初めて男45%,女55%と,女性

が男性を上廻った。

 利用冊数では,文学がわずかではあるが減少し,逆に

社会科学,自然科学が伸びているのが注目される。

 巡回回数が年々減少しているが,これは各コースの巡

回日数が伸びているためであって稼動日数においては前

年度とあまり変りはなかった。

 (2)貸出文庫

 分館貸出文庫の改善については,昭和37年7月及び11

月の2回にわたって開催した県立図書館協議会に「分館

活動を活発にする方法について」諮問したことに発す

る。その結果は「答申」となってかなり明瞭な形で改善

の道を得た。答申の内容については,すでに昨年の年報

その他でふれているのでここでは省略する。以来「答

申」の線に添って,内部において種々検討を加え,具体

案を作った。その主要な点は次のようなものであった。

1) 貸出文庫の目的は,図書の効果的利用を図るととも

 に,市町村自体で読書活動を推進してゆくために役立

 てることにある。

2) 貸出の冊数は,最高60冊までとし,その内容は,借受け

 を希望する市町村の貸出対象(青年会,婦人会,婦人

 学級等)によって県立図書館において適宣編成する。

3) 貸出の期間は最高2ケ月間とし,期間満了後は郵送

 その他の方法で,最寄りの分館に返納する。引続き貸

 出文庫の利用を希望するときは,最寄りの分館に申込

 む,分館には現在約数千冊の図書が準備してある。

4) 県立図書館から貸出を受ける市町村までの送料は,

 県立図書館で負担し,また貸出しを受けた市町村から

 分館に返納するときの送料(丸運扱いで150円位)は,

 貸出しを受けた市町村が負担する。

5) 貸出文庫の利用の市町村は,貸出文庫の利用状況に

 ついて所定の事項を貸出文庫利用簿に記入して,最寄

 りの分館に報告する。

6) 貸出文庫を利用することのできる市町村は,貸出し

 を受ける図書の相当額(2万円)以上の図書を市町村

 自体においても購入できる市町村に限られる。

 そして,39年度頭初に分館管轄区域の30市町村に対し

て利用を呼びかけた。その結果は次のとおりである。

  市町村名   貸出期間

  喜多方市  38. 5.15〜38. 7.14

  小高町   38. 6.15〜38. 8.14

  日和田町  38. 6.15〜38. 8.14

  熱海町  38. 7. 1〜38. 8.31

  北会津村  38. 7. 1〜38. 8.31

  原町市  38. 8. 1〜38. 9.30

  飯館村  38. 8. 1〜38. 9.30

  河東村  38. 9. 1〜38.10.30

  須賀川市  38.12.10〜39. 2. 9

  常磐市  39. 1.20〜39. 3.19

 これはやや意外な結果であった。1セット60冊(金額

にすれば約2万円)全部新刊本でしかも無料なのだか

ら,おそらく申込みが予定数(30セット)を越えるもの

と予想されたからである。39年度においては,更に改善

を加え充実してゆきたいので,活発な利用を期待した

い。その他,県内6ケ所に設置されている分館において

直接取扱った貸出文庫の利用状況は,貸出方式を変更し

たためもあって全船的に前年度を下廻った。

移動図書館利用状況  (38.1月〜12月)


  信夫コース 安達・田村コース 岩瀬・西白コース 耶麻コース 計 
36年 37年 38年 36年 37年 38年 36年 37年 38年 36年 37年 38年 36年 37年 38年
安達 田村
年間巡回々数 8 7 5 6 5 4 4 8 6 4 3 3 3 4 23 19 20
〃貸出冊数 8,534 10,844 8,117 1,215 1,288 3,710 4,029 7,739 1,337 1,657 1,534 515 975 2,866 11,601 14,764 20,256
人員 3,386 4,875 4,590 473 531 666 803 1,469 549 557 730 190 272 857 4,598 6,235 7,646
3,367 4,472 4,694 379 476 1,539 1,637 3,176 303 124 211 231 284 987 4,280 5,356 9,068
6,753 9,347 9,284 852 1,007 2,205 2,440 4,645 852 681 941 421 556 1,844 8,878 11,591 16,714
冊数 総記 46 42 108 5 1 34 23 57 10 3 7 4 2 15 65 48 187
哲学 184 302 265 21 27 80 101 181 20 17 22 18 31 32 243 377 500
歴史 359 444 404 22 48 94 157 251 25 47 43 12 68 60 418 607 758
社会科学 430 409 593 39 55 263 301 564 51 44 44 20 31 142 540 539 1,343
自然科学 87 110 260 5 35 65 139 204 28 26 12 2 17 53 122 188 529
工学 226 191 203 19 11 115 149 264 23 25 17 12 11 43 280 238 527
産業 140 214 193 15 24 78 67 145 35 19 25 8 20 34 198 277 397
芸術 75 112 160 5 13 72 39 111 15 7 26 3 13 17 98 145 314
語学 39 37 62 3 12 63 67 130 2 9 9   10 11 44 68 212
文学 7,981 11,843 11,247 1,079 1,202 2,471 2,888 5,359 1,110 1,020 1,318 507 741 2,134 10,677 14,806 20,058
9,567 13,704 13,495 1,213 1,428 3,335 3,931 7,299 1,319 1,217 1,523 586 944 2,541 12,685 17,293 24,825


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。