年月日 |
事業名 |
開催地 |
概要 |
|
|
|
2)喜多方市公民館図書部の歩み
喜多方市公民館田中喜美子
○全体討識
出席者 約100名 |
38.6.25 |
製本講習会 |
平市 |
平市公民館において
イトイ式製本
講師 島原平
受講者 40名 |
38.6.28 |
製本講習会 |
郡山市 |
郡山市芳山小学校において
イトイ式製本
講師 伊藤明
受講者 50名 |
38.6.29 |
製本講習会 |
福島市 |
福島市公民館において
イトイ式製本
講師 伊藤明
受講者 50名 |
38.7.1 |
製本講習会 |
喜多方市 |
喜多方市公民館において
イトイ式製本
講師 伊藤明
受講者 23名 |
38.7.27 |
近世文書解読講習会 |
鹿島町 |
鹿島町公民館において
近世文書解読についての講義と演習
講師福島大学教授 庄司吉之助
受講者 21名 |
38.8.1 |
近世文書解読講習会 |
内郷市 |
内郷市公会堂において
近世文書解読についての講議と演習
講師 福島大学助教授 小林清治
受講者39名 |
38.8.2 |
近世文書解読講習会 |
棚倉町 |
棚倉町公民館において
近世文書解読についての講義と演習
講師 福島大学助教授 小林清治
受講者 23名 |
38.8.6 |
近世文書解読講習会 |
会津高田町 |
会津高田町公民館において
近世文書解読についての講義と演習
講師 福島大学教授 庄司吉之助
受講者 31名 |
38.9.25 |
常任評議員会 |
福島市 |
福島県立図書館において
○議題
(1)貸出文庫の現況について
(2)昭和38年度下半期の事業執行について
(3)県公共図書館協会規約改正案について
(4)その他 |
38.10.8 |
製本講習会 |
白河市 |
白河市立図書館において
イトイ式製本
講師 伊藤明
受講者 19名 |
38.10.9 |
製本講習会 |
須賀川市 |
須賀川市図書館において
イトイ式製本
講師 伊藤明
受講者 20名 |
38.10.10 |
製本講習会 |
船引町 |
船引町公民館について
イトイ式製本
講師 伊藤明
受講者 14名 |
38.10.20 |
著者と読者の集い |
福島市 |
福島市公民館において
講師 椎名麟三
参加者 100名 |