教育年報1964年(S39)-028/232page

[検索] [目次] [PDF] [前][次]

 〇 小・中学校に勤努する用務員・事務補助員および給

  食従事員の採用・増員および給料について

 〇 小・中学校教材用消耗品費・設備費・備品費・備品

  費および図書費の増額について

 〇 理科教育設備・産業教育関係設備の充実について。

 〇 要保護および準要保護児童生徒就学援助事業の充実

  について。

 〇 特殊学級・幼稚園の新設についての教育費増額につ

  いて。

 〇 公立小,中学校にできるだけ警備員を配置するこ

  とについて。

 〇 教職員の研修費の確保について。

 〇 全国小・中学校学力調査経費の予算化について。

エ 社会教育関係

 〇 社会教育主事の未設置町村はすみやかに設置するこ

  と。また,社会教育主事の給料はその市町村の課長

  相当に格付けることについて。

 〇 専任常勤公民館長ならびに公民館主事の設置につい

  て。

 〇 社会教育委員未設置町村はすみやかに設置するこ

  とについて。

 〇 社会教育関係会議(文部省ならびに県主催の行事)

  等については計画的に職員を派遣し,職員の研修に

  つとめること。そのため旅費を増額することについ

  て。

 〇 青年学級・婦人学級・成人学級関係事業の運営費の

  増額について。

 〇 視聴覚教育振興のため,教育映画フィルム等教材購

  入についての予算措置をはかることについて。

 〇 芸術文化の振興のための予算措置について。

 〇 文化財の保護に必要な経費を確保について。

オ 保健体育関係

 〇 学校医・学校歯科医および学校薬剤師に対する報酬

  を適正な額に増額について。

 〇 体育指導委員の活動のための経費として適正な額を

  予算化について。

 〇 児童生徒の健康診断における検便の手数料・駆虫薬

  品化の予算化について。

 〇 準要保護児童生徒に対するミルク給食費の予算化に

  ついて。

 〇 日本学校安全会共済掛金の額の予算化について。

 〇 「スポーツの日」 「日本体操祭」等体育行事開催費

  の予算化について。

7) 市町村教育委員会育成指導のために秘書室においで

 作成し,配布した資料

ア 昭和39年度市町村教育委員会事務局職員研修会要項

  (内容)

 〇 6月県議会における教育委員会関係のおもなる質問

  事項一覧

 〇 ILO87号条約の批准に伴う国内法改正案の問題点

  と関係意見

 〇 児童生徒の就学事務手続と根拠法令・行政実例

 〇 義務教育諸学校施設費国庫負担法

イ 昭和39年度市町村教育委員研修会要項

  (内容)

 〇 昭和39年度幼稚園設置状況一覧

 〇 教育委員会の組織および運営等について (関係法会

  および行政実例)

 〇 教育委員会の政治的行為の制限について

 〇 予算編成に対する教育委員の活動について

ウ 昭和39年度市町村教育委員会教育長研修会要項

  (内容)

 〇 教職員の服務について (資料4種類)

 〇 昭和40年度市町村教育関係予算編成上の諸問題 (資

  料16種類)

エ 昭和40年度市長村教育関係予算編成に対する要望事

 項

オ 「教職員の服務について」

カ 「望ましい学習指導法の組織化」

キ 教育行政関係質疑応答集 (昭和39年度)

  (内容)

 〇 学校教育指導に関するもの

 〇 社会教育に関するもの

 〇 保健体育指導に関するもの

8) 各出張所における育成指導の状況

  市町村教育委員会育成指導については以上のほか,

 各出張所においても細部にわたって活動がなされてい

 る。特に出張所にあっては管内市町村教育委員会の組

 織,運営,あるいは教育費の確保について個々の市町

 村の実態に即して指導助言にあたっている。この指導

 助言を効果的にするために本庁とたえず密接な連絡を

 とっている。

  以下,出張所の指導助言の概要について述べる。

ア 市町村教育委員会教育長任命承認における市町村の

 指導

  市町村教育長任命承認の場合,適任者を得るようあ

 らかじめ市町村長および市町村教育委員会に対して指

 導助言を行なっている。特に39年10月は,県下全教育

 長の半数近い数の選任が行なわれる時期にあたってい

 たのでこの事前指導,事前協議を特に重視して取扱っ

 た。

  なお,年間をとおしての教育長の選任件数は81件で

 これは県下全教育長数の65.9%にあたる。

イ 市町村教育長給与の改善

  市町村教育長の職務の重要性にかんがみ,その職に

 ふさわしい給与を支給されるよう毎年継続して関係方

 面と折衡している。特に,具体的な人選と結びついた

 事前指導にあたってはこの点を力説している。

  38年度の県内教育長給与の平均額は39,195円であっ

 たが,本年度は45,831円となっている。


[検索] [目次] [PDF] [前][次]

Copyright (C) 2000-2001 Fukushima Prefectural Board of Education All rights reserved.
掲載情報の著作権は福島県教育委員会に帰属します。